ニュース一覧
6月6日~3日間の日程で開催されたJB TOP50第3戦旧吉野川。
最終日、2位の福島プロに対し約900gのアドバンテージをもって迎えた首位青木大介。
リミットメイクならず、3本でウエイイン。
惜しくも福島プロに逆転を許し2位で全日程を終えました。
年間優勝争いも今回の2位表彰台獲得で5位にランクアップ。
年間争いにも割って入る活躍となりました。
次戦は7月初旬の福島県檜原湖が舞台となります。
3日間応援いただきありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いいたします。
6月5日~7日の3日間で開催されておりますJB TOP50第3戦は、
徳島県旧吉野川が舞台です。
初日を5位と好位置でスタートした青木大介は2日目単日2位の5本4655gを持ち込み
見事2日間合計首位で予選を通過しました。
2日目のリミットメイクは3名と厳しい展開となりました。
大会3日目はウエイト戦となります。
2位の福島健プロとは約900g差。大きくもあり危険なウエイト差でもあります。
明日も応援宜しくお願いいたします!!
プロスタッフ 佐藤旬のFIELD REPORT更新しました。
5/22-23の2日間の日程で、琵琶湖プロスタッフにっしぃこと西平プロのガイドに青木大介が同船。
撮影とトルキーストレート5.8インチ製品版での実釣を行いました。
22日金曜日は終日晴天、23日は終日ローライトな天候でした。
青木大介は終始1.8gネイルシンカーのネコリグで攻略。
50UPを筆頭に40UP多数の釣果。
ALL トルキーストレート5.8インチでした。
にっしぃも負けじと好釣果をたたき出していました。
トルキーストレート5.8インチの2.2g~1.8gのネコリグ、ヘビダンを駆使し攻略。
サイズ感も琵琶湖攻略にはうってつけ。
カラーラインナップも初回で10色展開と豊富です。
今週末には店頭に並ぶ予定ですので是非お試しください!!
トルキーストレート5.8インチ製品情報はこちら
さらにさらに。
2日間の日程終了後の24日、にっしぃと同じく関西プロスタッフの咲花プロが琵琶湖に出撃。
咲花プロは7月発売予定のFuula3インチのジグヘッドリグでモンスターを攻略。
こちらも発売をお楽しみにお待ちください。
5/24に開催されたJBⅡ四国第2戦において、寺本一生選手が優勝。
ウイニングルアーはトルキーストレート4.8インチ!!
おめでとうございます。
使用ルアー:トルキーストレート4.8インチ シナモンブルー(ネコリグ)
本人談「トルキーストレートのネコリグスイミングが効いて優勝することが出来ました。このルアーは試合のタフなコンディションでも良い仕事をしてくれます。」
※写真、コメント提供:寺本一生様
プロスタッフ咲花之人のFIELD REPORT更新
プロスタッフ北村祐太のFIELD REPORT更新
お取引販売店様 各位
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、先日より以下の製品の受注を開始し専用注文書をメールもしくはFAXにて
送信させていただきました。
初回受注期間は5/8まで。
Fuula3インチ:7月発売予定
2015年 NEW デザインTシャツ:6月発売予定
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
株式会社DSTYLE 敬具
Fuulaのカラーはパッと見は同じようなものばかりに見えますがそこにスーパーフィネスな釣り
に有効なカラーローテーションの秘密があります。
一般的にカラーローテーションというと同じポイントでバスが同じ色に飽きてし
まわない様に間逆な色目に変えたりラメ入りに変えるなど、人から見ても 一目で
違う色だと認識できるカラーにローテーションする事が一般的です。
ただしこんなローテーションをどクリアなバックウォーターの天才的なデカバス
に対して行なえば一撃で見切られてしまうことが多く、
そんなハイプレッシャーなポイントでこの手のローテーションが有効になるのは
ローテーション後の一投のみになってしまうことが殆どでむしろ逆効果 な場合
も多いものなのです。
そんな繊細で天才的なバスに対して有効なカラーローテーションとは???
それは違和感を感じさせずパッと見は同じカラーに見えるカラーでローテーションし続ける!
そうするとそんなセレクティブなバスの頭のなかでは・・・
ん?なんかさっき迄とは違うのかな??やっぱり同じなのかな???でも微妙に
違うような気もするけど????
と、どんどんクエスチョンマークの数が増えていくことでバスはイラつき口を使いやすくなる!!
開発の最終段階であるカラーセレクトにもこんな秘密が隠されていたわけですね。