DSTYLE

REPORTレポート

西平守良

氏名:西平守良 ニシヒラモリヨシ
ニックネーム:にっしぃ
2015年エントリー:JB生野銀山湖
生年月日:1979年12月17日
出身:大阪府 居住地:大阪府
身長:165cm
メインフィールド:生野銀山湖 琵琶湖
得意なスタイル:フィネス、メタルジグ、パワーフィッシング
釣り以外の趣味:サッカー、スノーボード
自分の性格:明るく人懐っこい
大切なもの:家族、友人
ライバル:さっく
夢:釣りの楽しさ、自然の大切さを自分の釣りを通じて一人でも多くの人に伝えていきたい
一言:トーナメントでのフィネスの釣りから、琵琶湖でのパワーフィッシングなど幅広く釣りを楽しんでいます。
琵琶湖ではガイド業も行っていますので是非おこしください。

西平守良 個人ブログ「にっしぃの水遊び」
http://ameblo.jp/nissynomizuasobi/

西平守良 Facebookページ
https://www.facebook.com/moriyoshi.nishihira.9

琵琶湖でのガイドサービスのご用命はこちらをご覧ください
http://pro.buritsu.com/nissy/

大会戦績
<2005年>
NBCチャプターヒューマン大阪 第4戦(東条湖)    3位
東条湖オープン                    準優勝
<2006年>
NBCチャプター北兵庫 第5戦(生野銀山湖)      優勝
<2007年>
JB生野銀山湖 第3戦                 準優勝
チャプター近畿ブロックチャンピオンシップ(生野銀山湖) 準優勝
生野銀山湖秋季大会 第1戦               優勝
<2009年>
NBCチャプター北兵庫 第2戦(生野銀山湖)       準優勝
NBCチャプター北兵庫 第6戦(生野銀山湖)      優勝
<2012>
JB西日本バスプロ選手権(生野銀山湖)         準優勝
<2013>
チャプター琵琶湖 第2戦                3位

お久しぶりです。

琵琶湖フルタイムガイドのにっしぃです。

いよいよ発売間近となりましたTRUSTER(トラスター)

 

本当にここまで来るのに長い開発時間を費やしました。

青木さん、DSTYLE開発のラッツさんからのアドバイスもあり完成に至りました事に感謝致します。

そして先日、琵琶湖での青木さんとTRUSTERムービー

色々なタイプのバスをトラスターで攻略してきましたよ!

青木さんは開発中のフットボール系(ミノヘッド)

 

 

こちらは沖3.5mライン

ハードボトム&ササバモにて

ジグストで豪快にフッキング

 

僕はフットボール系での釣り。

シャローでのただ巻き、

 

1m~2mラインのただ巻き。

 

青木さんはシャローでもジグスト

さらには何も映らないチャンネルラインの4m~4.5mバス。

狙い所はほぼないので地質の硬いエリアを選んで釣っていきました。

 

さらには浚渫エリア8m~10mのバスまで。

琵琶湖南湖におけるほぼ全てのレンジでの攻略となりました。

発売までには動画公開予定となりますので、トラスターの発売と合わせて楽しみにお待ちして頂けるとありがたく思います。

 

ガイドホームページはこちら

http://pro.buritsu.com/nissy/

にっしぃガイドサービス

琵琶湖でのガイドご予約お待ちしております。

 

こんにちはにっしぃです。

さて去年から開発の新製品にっしぃワーム、名前はTruster「トラスター」

 

現在カラー選択、動画撮影など進めていますので年明けにはプロモーション動画を公開させてもらえると思います。

この写真にあるように左右のテールが互い違いに動くアクションを目指し、真ん中のシャドテールがピロピロと動いてくれるのが特徴です。

パッケージなども大体煮詰まってきましたよ!

そして、更なるNEWアイテムの開発もスタート!

こちらも早くご紹介させて頂きたいです。

 

琵琶湖の方ではアンディが遊びに来てくれました。

寒い季節ですがシャローウィードエリアが活きていてクロールアップでのアプローチが面白くなっております。

クロールアップでのリアクションでの効果を3つ程ご紹介させてもらいます。

①小さなボディからくるキビキビアクションがリアクションバイトを誘います。

②ウィードから外れた時のアクション、クロールアップ特徴の障害物から飛ばされにくく素早く回避。これがリアクションに繋がりバイトチャンスに持ち込めます。

③小さなボディながら浮力は高めなので、巻きを止めたときの浮上リアクションで狙います。

冬のシャローエリア、春先にもかなり楽しめそうです。

フックはHAYABUSAのケンクロー#6に変更して使用。

今年も残り少なくなりました。

一年間お世話になりました皆様ありがとうございました!

そしてまた来年宜しくお願いします♪

 

ガイドホームページはこちら

http://pro.buritsu.com/nissy/> http://pro.buritsu.com/nissy/

にっしぃガイドサービス

1月からのガイド募集中です。

琵琶湖でのガイドご予約お待ちしております。

 

こんにちは琵琶湖ガイドにっしぃです。

あのブランドン パラニュークが琵琶湖に!

日米2017年A.O.Y対談。

青木大介 ブランドンパラニューク

前回はアメリカで撮影されまさたが、今回の舞台は琵琶湖。

そんなあり得ない状況にカメラ艇として参加させて頂きました。

ほぼ爆風の難しい日が続きましたが、二人は「釣り」を楽しんでおられたのが印象的でした。

ブランドン パラニュークもずっと楽しかったと語っていました。

そして、A.O.Yサプライズプレート

「2017」の所をブランドンが「2019」と冗談混じりに筆入れ。

来年も楽しみですね!

釣りも流石過ぎる

アメリカ人はライトリグの操作は雑なのかと勝手にイメージしていましたが、そんなことないw

物凄く繊細でした。

そして、いつも釣りしてて気付かなかったのですが、50m程離れたカメラ艇として待機してる時でした。

風が強すぎる為にエンジンで待機位置を変更しようとエンジンを駆けた瞬間。

ライブスコープで魚の状態をみながら釣りをしていた青木さんから、僕が「エンジンを駆けた瞬間、バスが5匹散った」と( ゚Д゚)

そしてまたバスが戻ってきたとの事。

いつもはピンで釣りする時はエンジンを離れた位置から切り、エレキで近付きますが、ここまで離れていても魚には伝わってるのか。。。。

はい、今度からもっと気を付ける様にしよう!w

一人ではわからない事。かなり勉強になりました。

今回のこの二人の釣りを間近で見させてもらい、かなり貴重な4日間を過ごさせて頂きました。

色々と協力して下さいました全ての皆様に感謝致します。

にっしぃステッカー、ラッツステッカーはトラックに貼ってくれるらしい。

ほんまかいなw

 

ガイドホームページはこちら

http://pro.buritsu.com/nissy/
にっしぃガイドサービス

琵琶湖でのガイドご予約お待ちしております。

こんにちは琵琶湖ガイドのにっしぃです。

まだ名前はまだ公開されていませんので、それまではにっしぃワームと呼ばせて頂きます。

開発の進行具合ですが今はカラー選択という段階で、来年の春頃には発売されると思います。

今回の撮影は短時間プロモーション撮影。

朝からの雨で待機、そして爆風へと…いつも撮影の時はこんな感じにw

でも晴れたタイミングで釣れてくれましたよ!

口を使ってくれたのは導水管。

5gのフリーリグ

ゴリゴリと導水管を直撃していたのですがなかなか口を使わなかったのでボトムで少し跳ねさせてテールの動きでスイッチを入れるアクション。

一撃でしたがフッキング前に放される。。

もう同じ一度アプローチで打つ場所を変えてチャレンジ。

おもいっきり引ったくってくれた!

気持ちよくフッキング♪

「釣り人側からここぞという時にスイッチを入れられる」

このアクションを出す為にテストを繰り返しましたので反応してくれるの嬉しい。

また、普段は浚渫エリアのベイトの絡むディープか、直接バスが映る場所をフットボール系でボトムバンプ&ズルズルと狙っております。

メインは10gヘッド

季節でベビダン、テキサス、フリーリグ、ラバージグ、キャロと使い分け出来るようにも設計していますので、色々と楽しんでもらえると思います。

 

ガイドホームページはこちら

http://pro.buritsu.com/nissy/
にっしぃガイドサービス

琵琶湖でのガイドご予約お待ちしております。

こんにちは琵琶湖ガイドのにっしぃです。

先日発売されましたクロールアップ、琵琶湖でも早速投げてみました。

クロールアップの特徴としては「ボトムを這い続ける」&「明滅効果」

クロールアップの潜行深度は1.5m

今回狙ったシチュエーションは写真のような1.5mに残るオオカナダモエリア。

オオカナダモの上をグリグリと巻いてみました。

するとほぼウィードを拾うことなく気持ち良く巻いてこれる!

少しウィードに刺さってもクランクの浮力でロッドワーク1つで外せる。

この時期の琵琶湖で必要なのは巻いてくるスピードと、手返しの良さ。

琵琶湖では少しボディーが小さいかなと最初思ったのですが、そのサイズ感がスピードを演出してくれます。

基本は早巻きでキビキビと巻きたいのでクロールアップのサイズ感と回避性能が秋の琵琶湖では良い感じと言うことです。

今まではDブレードを巻いていたエリア、季節が進みウィードトップが低くなった今がクロールアップの出番です。

春もまた活躍してくれそうで楽しみですね。

ラインは手元にあった16ポンドでキャストしてみましたが思ってより良く飛びます。

おそらく琵琶湖でのベストは12~14ポンドがメインになってきそうです。

 

ガイドホームページはこちら

にっしぃガイドサービス
http://pro.buritsu.com/nissy/%3E%20http:/pro.buritsu.com/nissy/

琵琶湖でのガイドご予約お待ちしております。

こんにちはにっしぃです。

去年から開発を進めさせてもらってたワーム。

ようやく公開となりました。

何度もトライ&エラーを繰り返しながら細かい箇所など修正し完璧に仕上がりました。

 

完成後、初のテストを先日開発のラッツさんと行いました。

この日はゆっくりスタートで数匹釣れたら良いなって思っていたのですが…

 

ここ最近の琵琶湖ではありえない爆釣。

バスは見たことないアクションにここまで反応するのか!って思えるぐらいでした。

なんと一投目でラッツさん、「食った、食った!」と(笑)

着底する前に口を使ったみたいで、思い通りのフォールアクションが出てると一安心。

テキサスリグ 5gでの仕様でした。

そして、僕の一匹目は

 

なんと!

 

61㎝!!

 

最近エリア的に弱くなってた場所でのヒットでしたので正直ビックリしました。


フリーリグ5gでの仕様でテールアクションを活かして軽くリフト&フォールで釣れましたよ!

その後も各所で釣れ続け


回遊にあたりなんと48~50前半クラスが1投1匹ペース。

これは一昔前の琵琶湖の釣れ方で、ここまで反応してくれたのは数年ぶりと思います。

ローライトでたまたま良い日に当たったとは思いますが、それにしても釣れ方が凄まじいです。

もちろんダブルヒットもあり!



アクションは三本のテールで複雑に水を撹拌しながらボディー全体で水を押して行きます。

イメージは「稚ギルのテールアクション」

そして各パーツにバスが好む要素を入れ、かなりこだわりを入れています。

以前のレポートでも軽く触れさせて頂いております。

この「要素」についてはまたの機会にお話させて頂きますが、形状を見るとピンっと来た人には何となく予想出来るかもですね。

 

今後はカラーの選別。

発売はしばらくお待ち下さい。

思い入れも詰まってますので完璧に仕上げます(o^-^o)

 

ガイドホームページはこちら

http://pro.buritsu.com/nissy/%3E%20http:/pro.buritsu.com/nissy/
にっしぃガイドサービス

琵琶湖でのガイドご予約お待ちしております。

 

こんにちはにっしぃです。

エイト3様にてイベントがありますので告知させて頂きます。

8月31日金曜日

イベント時間:16時~21時

当日はDSTYLE製品2000円以上お買い上げで抽選豪華景品が当たるチャンスです。

 

また、現在テスト中の未公開プロトルアーをイベントで展示させて頂きます!

初公開となりますので、是非見に来て下さい。

トークショーとかではなく店内でアドバイザーとしてウロウロさせてもらいますので、お気軽にお声かけて下さい。

皆さん遊びに来て下さいね♪

 

ガイドホームページはこちら

http://pro.buritsu.com/nissy/%3E%20http:/pro.buritsu.com/nissy/
にっしぃガイドサービス

琵琶湖でのガイドご予約お待ちしております。

こんにちはにっしぃです。

毎年8月はパンチショットメインで、日中のどうしても口を使ってくれない時にDブレードを投入するのですが、今年の琵琶湖は7月頭にあった台風の影響で少し様子が違うみたいです。

①大雨の増水から一気に放水

②水位が下がった状況から雨の少ない台風。

この二つの条件が重なりシャローの状態が良くなり、沖が難しくなりました。

そして、水位が高い状態ではDスパイカーが有効でしたが、

現在の水位が低くなった状況+ウィードが育った状態では水面とウィードの隙間が狭い事もありDブレードが好調となっております。

今年の難しく感じる琵琶湖もDブレードを巻けば難しさを感じる事もなく釣れてくれる頼もしいルアーです。

ゲストさんも連日モンスタークラスを連発。

皆さん良い笑顔ですね♪

さて、これからの琵琶湖ですが、

まだまだDブレードが活躍してくれる季節です。

目安は水温が16℃まで、

10月中旬の冷え込みまで続くと予想されますので、今年は息の長い

Dブレードとなりそうです。

これからの季節、琵琶湖にお越しの際には必ずDブレードをお持ち下さいね♪

下から飛び出してくるバイトが面白いですよ!

トレーラーフックも忘れずに♪

ガイドホームページはこちら
http://pro.buritsu.com/nissy/%3E%20http:/pro.buritsu.com/nissy/
にっしぃガイドサービス

琵琶湖でのガイドご予約お待ちしております。

こんにちはにっしぃです。

前回のレポートでご紹介させて頂きましたD-jig coverで65㎝ 4500gというビックバスがでましたよ!

10lbオーバーのモンスターバス!!!!!!!

放水が続く日が続いていたのですが、止まったタイミングに沖でヒットしてきました。

ウィードに対して非常にアプローチしやすく、風が強い日でもボトムがとりやすいので、琵琶湖においてのライトリグでは1番使用する機会が多くなります。

これだけでいい!って思える程。。。

 

先日Brushさんの方で動画解説させて頂きましたので、アクションや特徴などは映像でみて頂けると分かりやすいと思います。

また、オールシーズン使えるジグなのでまだまだこれからのシーズン活躍してくれそうです。

 

「脅威のすり抜け性能」一度体験してみて下さい♪

 

ガイドホームページはこちら
http://pro.buritsu.com/nissy/
にっしぃガイドサービス

琵琶湖でのガイドご予約お待ちしております。

こんにちはにっしぃです。

6月に入り先日からハマりにハマってるD-jig coverでの釣りをご紹介させてもらいます。

昔、まだスモラバなど世の中になかった時代、野池のおかっぱりで軽めのラバージグにストレートワームをセッティングしカバー周りや、ウィード周りなど食わせの釣りで展開していました。

なんとか魚を釣りたい時や、当時はベイトリールで釣りたい!って思いもあったので、無理やり考えてたリグです(笑)

時代は進みスモールカバージグでは最強とも言えるD-jig coverがDSTYLEから発売。

今までスモラバ系は琵琶湖で使う事は少なく、久しぶりにやってみようと思いセッティングしたのは、

 

D-jigcover2.8~3.8gにトルキーストレートの3.8インチをセットしたもの。

軽い気持ちで試してみたのですが!

 

バイトの少ない琵琶湖ですが簡単に口を使う。

しかも食性で反応しているので

 

丸のみしてきます。

衝撃的でした。

ちょっと気になったのでゲストさんにも使ってもらうと…

 

みんなかなりエンジョイで釣りまくります。

使いながら理由を考えましたが、恐らくは

①ウィードというカバーに身を潜めているバスへのアプローチがしやすい。

②トルキーストレート3.8インチとのコンビでバランスが良く食わせに特化している。

③ボトムでは立つので姿勢を保ちながらウィードを転がすように落としていける。

この3つが理由。

D-jigcoverは純タングステンでヘッド部分が出来ているので、不純物入りのタングステンよりヘッド形状が小さく出来ています。

またラインアイがヘッドに埋め込まれてるのも特徴でウィードを拾いにくく、カバーに対して、「入れやすい」のが特徴でしょう。

これによりウィードのすり抜け感、スタック感が抜群で、釣り人側がかなり操作しやすいです。

琵琶湖ではウィードを外しては落としての釣りが基本となってきますので、この感覚が非常に大事になるのです。

また対カバー用ジグなのでフックも強いのもデカいバスが来ても安心です。

もちろん野池のおかっぱり、リザーバーなどでもD-jig coverとトルキーストレート3.8インチの相性は抜群だと思います。

扱いやすく、釣れてくれるコンビですので皆さんも一度試してみてください。

 

琵琶湖でのタックルは

スピニング6ポンド

ロッドL~ML

野池などでは4~5ポンド

ベイトタックルでは

ベイトフィネスやMLで

ラインはフィールドによって7~10ポンド

など使い分けて頂ければ良いかと思います。

ガイドホームページはこちら
http://pro.buritsu.com/nissy/%3E%20http:/pro.buritsu.com/nissy/
にっしぃガイドサービス

琵琶湖でのガイドご予約お待ちしております。

こんにちはにっしぃです。

先日BrushさんにてD13.8インチを使用、ヘビダン浚渫攻略を撮影して頂きました。

浚渫を流して釣るがテーマ

こちらの動画ではD1 3.8インチでのヘビダン使用方法やセッティング方法を解説させて頂いております。

琵琶湖だけではなく、全てのフィールドで便利なセッティングっとなっておりますので、参考にしてみて下さい。

さて、今回の動画はレクチャー動画にさせ頂く事にしました。

せっかくのBrushさんの動画ですから皆さんの参考になり、季節がくると繰り返し見てもらいたいという気持ちです。

なのでピンスポットでデカいのを連発!とか釣りまくる動画ではありません。

難しい事を考えず浚渫を簡単に釣る方法です。

レンタルやGPS魚探がなくても成立する釣りをご紹介させてもらってます。

状況はGW明け2日間の雨で水温が18度台から14度台へ

前回のD-ブレードの時も雨で水温が下がった。。。

まぁ撮影の時はこんなもんです。。

風は北西の8メーターと強め

今回のテーマ「浚渫を流して釣る」にはもってこいの風です。

普通なら爆風で嫌な風となると思うのですが、動画でご紹介させてもらいました方法では、むしろ都合が良い状態です。

もちろんフラットエリアでもD1 3.8インチのヘビダンはハマりますので是非参考にしてみて下さい。

実際のガイドでもこの釣りを取り入れており、皆さんに楽しんで頂いております♪

こんにちはにっしぃです。

去年からテストさせて頂いておりますプロトワーム進行具合ですが、形状はほぼ最終段階まで進みました。

開発担当のラッツさんと何度もやり取りし、そして形に仕上げて下さいました。

バスからの反応良く、アクションも完璧に出ております。

少しボリュームをあげたいので、もう一度わがままを聞いてもらい作り直してもらう事にしました。

 

バスが釣れる要素として

①ボリュームがあるんだけど弱い

②ワームの一部がピリピリと動く

③釣り人から仕掛けられる静と動

④ボディーからの水押し、複雑な水撹拌

⑤シルエット

この5点を意識し形にしました。

そして、シーズン問わず使えるワーム。

ヘビダン、ライトテキサス、ラバージグトレーラー、キャロ。

今回は春のヘビダンで使用しポイントにキャストし一投目でバスからの反応を得ることが出来ました。

開発担当のラッツさんはキャロで使用。

こちらもなんと一投目で。

ここまでの反応にびっくりしました。

以前のテストでは桟橋からスイミングテスト時、下からバスが飛び出してきてバイトしてくるシーンもありました。

やはり反応は凄く良いです。

最終の形が出来上がりましたら皆さんに公開出来ると思いますのでもうしばらくお待ち下さい。

これからは固さであったり、塩分の調整、カラーの選択など最後までこだわり、せっかく作らせて頂いておりますので妥協せず完成させたいと思います。

何度もわがままを聞いて下さってるDSTYLE社に感謝致します。

 

ガイドホームページはこちら
http://pro.buritsu.com/nissy/%3E%20http:/pro.buritsu.com/nissy/
にっしぃガイドサービス

琵琶湖でのガイドご予約お待ちしております。

こんにちはにっしぃです。
今回は最近の琵琶湖でハマってる釣りをご紹介させてもらいます。

琵琶湖の4月からの状況は、ベイトフィッシュにしかバスの目がいっていない事。
ベイトフィッシュの種類は3種類で、5月GWには小さなベイトフィッシュに変わってきました。
ブルーギルは今だほとんど確認出来ず。
スイミングジグ、ライトキャロでパターンを組むことが多くなっております。

一見、見た目もサイズも全然違うルアーですが、キーポイントなる直線的に動く中にテールアクションがある。
ここにルアーの共通点があります。
横の動きに反応が良く、GWのパターンもキーは横の動きでした。

シェイクシャッドの3インチのライトキャロ。
もしくはスプリットショット
女性やお子様には6ポンドラインで10ポンドのリーダーでキャロ2.7gにし、ライブレイクを防ぎました。
やり取りに問題ない方は6ポンドでスプリットショットを噛ます使い方です。
海用の釣具コーナーにてゴム張りのガン玉が売っていますのでこれならライブレイクの心配もなく簡単で便利です。

そして最も重要なアクションは!
ロッドでアクションさせない事。

変な釣りですが人間側が動かすとほぼ口を使わないです。
動かさないズル引きがベイトフィッシュを演出しバスに違和感なく簡単に口を使わす事が出来ます。
これだけで相当な釣果の差となります。

ではロッドアクションさせないでルアーを動かすにはどうしたら良いのか?

①一番良いのは風に流される
②無風の時はエレキスピード20~30の一定スピードで流す。

どちらもウィードがフラット、浚渫で有効ですが、通すコースを見極めるて流すとバスの反応も得られます。
特に無風時の②の釣りは一定スピードで流す事がかなり重要。エレキスピードも釣果に差がでます。
ロッドで操作するのではなく、リールを巻くのでもなく、あくまでもズルズルと引いてくる。
直線的な動きの中に人間が操作することなくルアーが一定のスピードで泳ぐ事。
あとはシェイクシャッドが自然とベイトフィッシュを演出してくれますので初心者や、お子様でも簡単に釣れてくれます。
アベレージサイズは45cm

40cm~60cmまで釣れてくれるので数釣り、ビッグ狙いも出来るのでオススメな釣り方です。
もう15~20年ぐらい前の琵琶湖では普通に皆さんやっていた釣りですがここ最近はする人が少なくなりました。

そんな横の釣りが現在ハマってる琵琶湖の状況です。
ベイトフィッシュに目が向いてるバスに合わせた釣りのご紹介でした。

 

タックルデータ

ルアー
DSTYLE シェイクシャッド3インチ

ロッドism
インフィニットブレイド IBS-61LST

フック
HAYABUSA T.N.S 2番

ライン
東レ エクスレッド 6ポンド

 

ガイドホームページはこちら
にっしぃガイドサービス

琵琶湖でのガイドご予約お待ちしております。

こんにちはにっしぃです。

今年もいよいよあと数日で終わりますね。
12月は毎年ですが一年をゆっくり振り返る時間を作ってます。
ラストの記事は「ご報告」と「感謝」の気持ちを伝えたいと思います。

2017年、自分にとって色々と大きな変化の一年となりました。
今年もDSTYLE社にはフィッシングショーから各イベント、サポートなど大変お世話になりました。青木さん、社員さん、各プロスタッフには感謝しております。

 

実は初めてご報告させて頂きますが、今DSTYLE新ルアーを開発させて頂いております。
かなり順調ではありますが、なかなか思うようにいかない部分など出てきて、公開はまだまだ先になりそうです。

また進み次第、ここでご紹介させて頂きます。
現段階で言えるのはオールシーズン釣れる、そしてどのフィールドでも使えるという事。
まだまだテスト段階でありますが、凄い物を全力で作りますのでお楽しみにしていて下さい。

さて、話は変わりますが今年からフルタイムガイドとして、活動させて頂きました。
約14年間、医療の世界で仕事をしてきましたが、全てガイド業の体制を整える為、知識、人脈、スポンサーなど本当に長い間準備してきました。
まだまだこれからも学ぶ事ばかり。

昔から自分の好きな事を人に伝えたい性格ですので、釣りの楽しさや自然の素晴らしさを釣りを通じて色々な人に伝えたい気持ちでガイドさせて頂いております。
「遊び」をサポートさせて頂くお仕事ですので、常に楽しく、そしてレクチャーもしっかりと。
ファミリーからカップル、初心者から上級者までゲストさんが何を求めておられるか、それに答えれるよう2018年も全力でガイドさせて頂きます。

2017年ガイドに来てくださったゲストさんには本当に感謝しております。
ありがとうございました。
この場をお借りして感謝の気持ちを伝えさせて頂きます。

image004

まだまだやりたい事が沢山あります。
1つずつ乗り越えて行きたいと思いますので、皆さん!
また来年も宜しくお願い致します。

こんにちはにっしぃです。
今年も残り僅かとなってきましたね。
今回は今年琵琶湖ガイドで活躍したDSTYLEルアーを季節と共に振り返ります。
後で見返した時に分かりやすいようにまとめさせてもらいます。
タックルなどもご紹介させて頂きますので、是非来シーズンの参考にしてもらえれば嬉しく思います。

 


 

①D-1 3.8インチ

 

4月~6月
使い方は10gのヘビダン
タックル
ロッドMH
16ポンド
フック
FINA T.N.S1/0


主にウィードが生え揃う前、ハードボトムをずる引きながら使っていました。
ゴールデンウィークは連日ロクマルが釣れたりと楽しませてもらいましたよ♪
醍醐味はコツコツ、クンクンとくるアタリにフルフッキング。

 


 

②トルキーストレートの4.8インチ

 

3月~12月と幅広く使いました。
浚渫からアフターのウィードフラット、アウトサイドなどで活躍してくれました。


ネコリグで使用
ライン 6ポンド
フック FINA パワーワッキー#2
シンカーは1.3gが基準

日曜日にも関わらず単日50アップ10発と凄まじい釣果を叩き出してくれた日もありました!

 


 

③トルキーストレート5.8インチ

 

パンチショット
6月~9月
ロッドMH
ライン20ポンド
シンカー1/2~5/8オンス

 

エビモ、カナダモを打って使いました。
こちらも、お盆の混雑する中、単日ロクマル含む50アップ10本を叩き出し大活躍してくれました。

 

着底後ポーズから軽くワンアクションさせるだけでしっかりとワームが動いてくれるのが特徴です。
またストレートワームなので口を使いやすく広大なウィードの中からバスを探す上でもかなり有効です。

 


 

④ウィニングクロー

 

7月~9月
タックルはMH~H
ライトは16~20ポンド
ラバージグは1/4~1/2オンスなど

 


バスがフォールで反応する時期にラバージグのトレーラー、またはフワフワアクションで回遊バスを狙うのに使用しました。
食わせの要素が強いのが特徴で、やはりフルフッキングが楽しめる釣りです。

 


 

⑤D-ブレード

 

動画撮影もさせて頂き、僕の中で今年の最優秀ルアーです。
特徴はハイピッチで高速巻きが可能
9月~10月
タックル
ロッドH
ライン20ポンド


主にオオカナダモの上を早巻きで使用しました。
急に飛び出してバイトしてくるので凄くエキサイティングな釣りです。
巻きでロクマル、ガイド記録となる5キロオーバーを叩き出してくれました。

 


 

⑥D-スパイカー

 

現在真冬のスローロールで使ってみようとブレードを8番に変更し、試してます。
バランスなどもう少し調整し使い込んでからご報告させてもらいます。

 


 

この様に季節事に各DSTYLEルアーを使い本当に多くのバスと出逢う事ができました。
ご紹介させて頂いた全てのルアーでゲストさんにロクマル釣って頂く事も出来ましたのでDSTYLEルアーは本当に凄いと思います。
是非来年の参考にしてみてください♪
来年はさらにどんなルアーが活躍するのか楽しみでなりません。

ガイドホームページはこちら
にっしぃガイドサービス