琵琶湖からにっしぃです!
突然ですが、皆さん10年後も使ってるルアーって何を思い浮かべますか?
もしくは昔から使ってるルアーってありますよね!
考えると色々と出てきます。
僕の場合10年後も使ってるワームは…

ずばりトルキーストレートです!!!

ちなみによく使うカラーは2袋まとめてパッケージ保管しております。
発売して約6年ぐらいですかね?
ずーっとかわらず琵琶湖で使っています。

現在の琵琶湖ガイドも昔と変わらず同じパターンで釣れますし、新たなスポットでも釣れ続いています。

琵琶湖のバスはトルキーストレートがあれば釣れます!
特にネコリグに特化しているので、どのシチュエーションにも使いやすい。

シャローでもディープでも…岩やオダなどのスポットにも使えます。

さらには初心者から上級者までが使えてしまうという。
でもね!
トルキーストレートの本当の面白さは…
実は使えば使うほど釣れるワームになるという事。

どういう事かといいますと、基本動かし続けて使うワームと考えていますので、そこに上手い下手が出てきます。

先程書きました様に、初心者さんにも釣れる
ワームですが、さらにテクニックを磨くと今まで釣れなかったバス達に口を使わす事が出来るワームです。
答えはストレートワームの塩加減、マテリアルにあります。
なので僕は発売当初より今の方が釣れるようになってると思いますし、おそらく10年後もさらに釣れる様になってると思います。
使えば使うほど身になるトルキーストレート!
10年後も使ってるワームってなんですか?
そんは質問を頂くとすれば…
即答でトルキーストレートです\(^o^)/
マイヒットカラーはライトスモーク、デッドリーワカサギと続き、
やりこんでみた感じは
ライトミミズ最強。

