DSTYLE

REPORTレポート
トップページ > REPORTレポート > 西野りゅうく

西野りゅうく

氏名:西野りゅうく
ニックネーム:Matty&Ryuku
生年月日:1998/09/08
出身:茨城県
身長:178
メインフィールド:霞水系
得意なスタイル:カバーフィッシング
釣り以外の趣味:ドックランで犬と遊ぶこと
自分の性格:温厚な平和主義者
ライバル:己
夢:青木大介さんの船に乗ること。でした。
格言:やるか、もっとやるか。

梅雨が明けて灼熱の日が続く霞水系

ここ最近の暑さでやっとサマーパターンに突入し、マズメ時には本湖本流、流入河川ともにエビボイルを多数目撃するようになりました。

そこで絶好調なのが新商品の【ムシエモン】
デュラビティシリーズであるため、サイズ感に相応しくないぐらいぶっ飛びます笑
かつ、通常のエラストマー素材に比べてソフトな質感とスリットのおかげでフッキング性能も良し。
事実、フッキングが決まってからバラした魚は未だ0です!今後バラす可能性はありますがそのぐらいフッキング率は高いです。

 

 

使用方法は、ドックウォークアクション、吊るし(提灯)やリアクションダウンショットまで様々な用途で使用可能です。

私のホームフィールドである霞水系ではアシ際や縦護岸でのドックウォークアクションに反応が良く、多くのバスをキャッチしております。

 

 

ドックウォークアクションをする際に意識していることは大きく2つ
①高活性の場合は激しめのアクション
②低活性の場合は優しめのアクション
で使用することを意識しております。

①の具体的な使い方はムシエモン前部についているカップをポコポコ鳴らすイメージでスピード感あるアクションで使用。フィーディング時などエビ喰いの個体が反応しやすいです。

②はラインスラッグを叩き、1点でネチネチ首振りさせるイメージで使用。ニュートラルな個体には②アクションがオススメです。

 

 

使用しているロッドは新製品2ピースモデル
【ブルートレック632UL/L-S】
ティップがULソリットでアクションしやすくベリーからLのためカバーからはがすパワーも備えています。

さまざまな使い方ができるムシエモン。使用していて楽しいルアーになっております。
是非、使ってみてください!

 

皆さんこんにちは!

霞水系フィールドスタッフの西野りゅうくです!

 

今回は、現在霞水系で絶好調なトルキーストレートHGネコリグと新製品ロッドをご紹介させていただきます。

 

現在の霞水系は、ポストスポーニングからアフタースポーンへの過渡期といった状況です。

霞本湖や北浦本湖でも回復に向けエビを捕食するバスもちらほら見えはじめ、流入河川にも水温が温まったタイミングではバスが目視できるようになってまいりました。

 

ポスト~アフターの魚たちは回復に向けてエサ(特にエビ)を捕食する傾向が強いです。そこで活躍中なのがトルキーストレートHGモデルのネコリグになります。

こちらのモデルは塩入。ノーマルタイプ(3.8g)より自重が0.4g upし4.2gとなっております。

ノーマルタイプもよく釣れますが、HGモデルはより霞水系向きとなっている印象です。

 

 

理由としては3つ

•水押しUP

水押UPでマディーウォーターでもよりバスに発見されやすい。

•カバーへの侵入率UP

霞水系といったらシャローカバー。葦やミズヒマワリの隙間にスルスルと侵入してくれます。

•キャスト性能UP

シンカーを重くしなくても高比重な分キャストがしやすい。テンポ重視の霞ではアドバンテージです。

ここ数日で9本のバスをキャッチできるほど、霞水系にマッチしてるルアーとなっております。

 

 

使用方法としては

キャスト→フォール→シェイク引き

至ってシンプルです。

個人的なキモとしては2g前後のシンカーを使用すること。

高比重+2gネイルシンカーを使用することによりリアクション効果UP+移動距離を抑えネチネチ誘うことができます。

つまり、

スイッチOFFのニュートラルな個体

スイッチONだが早い動きにはまだ反応できない個体

1つのルアーで上記両方の個体にアプローチ可能です。

実際ファーストフォールでのバイトも多くニュートラルな個体もひろえてる感覚があります。

 

 

そして、トルキーストレートHGにベストマッチなロッドがDBTC-662ML-BF!

ハードプラグからワーム、14gまでなら快適に扱えるロッド。ライトウェイトのルアーならほぼ対応可能な万能ロッドとなっております

2024年の新製品となっておりますので是非店頭でチェックしてみてください!

 

 

Archive