DSTYLE

REPORTレポート
トップページ > REPORTレポート > 「フラット面を攻略!!」

こんにちはソルトウォータースタッフの菊地です。

 

休みが急にできましたので室蘭で実釣してきました。

ロックの聖地とも呼ばれ、毎日のようにアングラーが入るようになってきた室蘭。

一工夫しないと昔のような釣果は得られなくなってきました。

そこで今回はフラット面、攻略をテーマに実釣。

 

photo1

 

簡単に説明するとボトムといっても上っつらの面とボトムの中でもさらに深い穴と2種類のボトムがあります。

ケーソンの上面とケーソンとケーソンの間の隙間と言ってもイメージがつくでしょうか!?

今回はビギナーでも探りやすい上の部分(フラット面)のみで魚を釣っていきました。

しかし探りやすいフラット面はフィッシングプレッシャーが高く年々難しくなる傾向が・・・

 

そんな中でも色々なリグやワームで満足いく釣果は出せるはず。

私自身、ビギナー等をガイドすることが多くどうやって釣ってもらうか??

どうやって楽しんでもらうかと日々考えています。

釣れてたではなく、釣った!!は永遠のテーマですね!!

 

photo2 photo3

 

そこで人とは違うアクションが出せるのが「フリリグ!!」

写真を見ていただけるとわかるのですが、ナス型シンカービーズフックの順番でセットします。

シンカーがフリー状態になるためフォールが速くなり、リアクション要素が強くなり他アングラーとは違うワームスピードが魚を魅了します。

ワームを喰わえた魚もシンカーの重さを感じづらい為、バイト時間が長くなりビギナーアングラーにはアドバンテージになるでしょう!?

今回はフーラ3(グリーンパンプキンペッパーカラー等)でキャッチ!!

 

photo4 photo5

続いての戦略は防波堤際の攻略です。

堤防の際と聞いて縦のストラクチャーと考えているアングラーが多いでしょうか!?

私はこれもフラット面と考えています。

堤防際にいる魚の多くは上を向いてステイしています。感覚的にはボトムと同じ感覚なのではないかと考えています。

堤防から海藻が伸びていたりもしますよね!?何となくボトムっぽく思えてきませんか??

頭の中で景色の角度替えてみましょう!!

 

普通に沖にキャストしボトムまで落とし巻いてくると斜めに上がってきてしまい、ボトムを意識できる時間は少ないと思います。

ずっとボトムと平行にスイミングできたら釣れる確率は上がると思いますよね!?でもできないのが現実です。

でも、平行にできるのが堤防際かもしれません。

 

堤防際はボトムと似ている感覚と前記しました。

横にキャストするとボトムをずっと平行に巻いてきていると同じ感覚と考えます。

皆さん、堤防際で良い思いをしたことありますよね??

ボトムをしっかりやれているのと同じと考えると丁寧なアプローチなります。

真っ先にボトムに落とさずに、カラス貝の下、昆布の下、それよりも少し深い所、ボトムとスイミングで攻める層が沢山できます。

層を意識した釣りを展開すると、今まで獲れなかった1匹に出会えるかもしれません。

今回はニューアイテムのSHAKE SHAD3を使い釣果を伸ばしていきました。

 

photo6 photo7

今回、最後の戦略はメタルジグ等を使ったユラユラアクションです。

私はハヤブサのメタルリグジグタイプ、スイムタイプを使用しています。

 

昔からある、ブラクリ仕掛けから派生して色々なアイテムがリリースされています。

ブラクリ系はエサ釣りではよく使っていたアイテムですが改めて強さを感じています。

誰が使っても同じアクションを出すことができ、どんなロッドアクションをしてもジグヘッド、テキサスでは出せない動きが魅力です。

先行者が攻めたポイントでも口を使ってくれることが多く、見直していくアイテムですね。

基本はフォールでの喰わせですが、速いリフト、遅いリフトなどバリエーションが色々作るのも大事ですね!!

今回はD1(シナモンブルーフレークカラー)で52cmのアブラコをキャッチ!!

写真ではメタルリグのシンカーが外れています。

 

一つでも新しい引き出しの参考になってくれれば嬉しいです。

皆様の好釣果をお祈りしています。

 

facebookfimoでも情報発信中!!友達申請、コメントお気軽に!!

 

https://www.facebook.com/profile.php?id=100009202807632

 

http://www.fimosw.com/u/epk8aexy75

 

Archive