今回は、久々の週末プライベートフィッシングでしたが、春爆に遭遇したのでその時の事を。
ちなみにバスの歯で指がボロボロになる位釣れました。
平日よりも明らかにアングラーも多く、入りたいポイントに先行者が居たり、ヘラ釣りやファミリーフィッシングの方などで賑わっていました。
前回は数は出ないものの、ブリブリ春バスをフーラのミドストで狙いましたが、今回はフィールドも季節が進み、シャローにもバスが入り、ネストを意識しだす前でした。
今回はネストの魚を避けるためもあるのですが、基本フィーディングスポットのみのランガンをしました。
まずは、キーになるワカサギ隣接ポイントへ行くと、ワカサギが時々沖から回遊してきてワンド奥の一番浅い所にバスが追い詰めてボイルしていました。
風が強く中々サイトは厳しかったのですが、所々ある岩の横などにバスが寄り添っているのがかろうじて分かったので、まずはベイトと言えばフーラなので、1.3gジグヘッドにフーラをセットしキャスト。
ズル引いたりすると見には来るのですが、一定の距離近づくと一気にスイッチが切れ、元の位置に戻ってしまい、ワカサギが回遊してくるとボイルする歯がゆい展開に・・・・・・・・
カラーローテーションしていると、レジェンドPS(パープルスモーク)に手が伸びました。
このカラーは、DSTYLEのホームページの説明にもあるのですが、
「ワームの存在感を極力抑え、バスの判断力を鈍らせる。パープルマイカを加えることで、弱さの中にある微弱な生命感を表現しクリアウォーターやハイプレッシャー時の接近戦では外すことのできないカラー。」
とあるとおり、通常時はスケルトンカラーに見えるのですが、水中だと怪しく紫色に光ります。
止まっているのを、パッと見ると人間も見落としそうな弱めの視認性。
レジェンドPSに変えた途端、バスがフーラを見つけるとそのままHIT!
ワカサギを食べているのでプリプリのバスです。
その後もバスが嘘のように、ポンポンHIT
段々日も昇ってきてボイルや、バスの回遊が減ってきたのでポイント移動。
今度は風の当たるゴロタ岩系岬エリアへ。
天候が変わり、ローライトで、冷たい風が吹き、更にバスが見えづらくなりました・・・・
でも、ワカサギ食いのバスが集まるエリアで、バス密度は濃いのですが、その代わりにすごーーーくシビアなのですが、釣れればコンディションが良く綺麗なバスが釣れるエリアです。
シャローにバスが見えなかったので1.3gのジグヘッツドリグに、さっきハマったレジェンドPS(パープルスモーク)3インチをセットしミドストで探ると
バス釣りってこんなに簡単だったのって位にすぐさまHIT。
ここで風がさらに強く吹き、ジグヘッドリグではポイントに届かないのでI字系プラグに変更しました。ナチュラルドリフトで攻めると、一投目からHIT。
この後も3キャスト3バイト2キャッチなど、これが
「ハ・ル・バ・ク・・・・!!!」
結果この日はフーラのミドスト・ボトスト・I 字系プラグで2桁釣る事に成功し、アベレージも40前後でほぼブリブリでした。
この日がなぜレジェンドPS(パープルスモーク)がアタリカラーだったのか自分の考察としては、春のターンオーバーも落ち着き、数日前に雨が降り、増水に伴い湧き水も増え水質がかなりクリアになり、いつもよりバスがルアーを見切り食わなかったので、このカラーが効いたのかと。またI字系も動かしてしまうと食わず、ナチュラルドリフトで、一定の速度で流さないとHITしなかったのはそのためかと。
以前アフターの時期に、D1のノーシンカーやネコリグで見えるバス達が次から次へと釣れた事や、夏場の表層(高温)の水とボトム(低温)の水による水温差によりサーモクラインに浮くバスをトルストのワッキーリグなどで狙った時もかなり印象に残る釣りでしたが、今回の釣行もそれに勝るとも劣らない釣行になりました。
D1とトルストの記事は、DSTYLEのレポートの僕のページからチェックできるので是非参考にしてみてください。
【タックルデータ】
・フーラ ジグヘッドリグ
ロッド:6ft4in UL
リール:スピニング2500番台
ライン:フロロカーボン 3ポンド
ジグヘッド:3/64oz(1.3g)
・Facebook
https://www.facebook.com/jun.satou.353
・アメーバブログ
サトジュンの,我が成すことは吾のみぞ知る!!!!
http://profile.ameba.jp/0924-jun/
・Instagram
ユーザーネーム
satojun.room
http://instagram.com/satojun.room/
お友達申請・イイネ・コメントなど、お気軽にどうぞ!お待ちしています!