2020年09月14日
河口湖A 第2戦 BLUE TREKで準優勝!:佐藤旬
8月末に行われた河口湖A 第2戦で準優勝出来たので今回はその内容です。
●前日プラクティス
最近のガイドではバスを釣った事が無い方や、キャストからのレクチャー、小学生や女性が乗られる事が有り、いかに簡単にたくさんのバスを釣ってもらえ更にその中でデカバスのチャンスを混ぜられるかが個人的ガイドのテーマでした。
なので、試合ではある程度のサイズを狙って釣りつつキッカーを入れ、更にお立ち台に昇るには何本デカバスを釣れるかだと思い練習へ。
普段ガイドで行かない所も含め河口湖を一周し新たにキーパーの釣れる場所を発見。
更にはウィード打ちでバイトを貰えたうえに、その近くでは60を久々に発見。別の場所でも50アップが居たのでサイトをするとあっさり口を使ったのでフッキングせず翌日に温存する事にしました。
前プラの印象は上手くいけば僕は5キロ釣れると思い、沖のライブスコープ組は7~6キロ釣ってくると思ったので、ライブスコープ無しで魚探が壊れGPS無しだが60が入れば勝負できると思い前プラ終了でした。
●本番
朝一はシャローでフィーディングに上がって来るバスを狙い、ポッパーやレゼルブBIG等でチェックしても反応が無かったので、サイトをするも見えず。
キーパー場に移動し、ダウンショットでキロフィッシュとキーパーを釣りリミットメイク成功。
9時半位でしたがここで粘ってウエイトを刻んでも勝てないので移動を決意。
ここの場所に居れば釣れ続けるし20匹は釣れる自信はありました。
移動先は60が前日居て、ウィード打ちで反応を得たポイントでしたが、打つも釣れず流し始めると45UPを見つけDSをキャストするとHIT!!
その後、近くをサイトするとキロクラスが居たのでDSをキャストするとHITしたが謎の水中バラシでキャッチ出来ず。
ここで前プラであっさり口を使ったバスを求め移動。
風があったので近くに居る事に気付かずルアーをアプローチしたが消えてしまい、入り直すとまた遭遇できたので慎重にアプローチするとHIT!
でもウィードに入り潜っていくので心臓がバクバクのヒヤヒヤファイトでしたが冷静に対処し沖へ出し時間をかけて慎重にランディング。
デカかったので思わずサイズを計ると56cmでした!
この時点で11時半位だったので、目標の7キロに少しでも近づけるようにサイトの出来るエリアや風の流れるエリアで巻き物をやるもタイムアップ。
検量すると5705g
思ったよりウエイトがあったが7キロには届かなかったので上位に行けると思ったが優勝は無いと思いました。
結果は2位でした。
例年の河口湖なら5700gも釣れば優勝でしたが、今回はミスしたキロクラスを入れてても完敗でした。
因みに3位とは2175g差なので、上位でもこんなに差が生まれる試合はなかなか無い展開だと思います。
色々な試合をしてきたし、ミスもあったが今回の試合はベストゲームの一つで間違いなく、朝サイトで勝負したが反応が無いので粘らずにキーパー場に行きキーパーとキロをキャッチし、粘る事も出来だがウエイトを上げるプランに切り替えて移動し、デカバスを掛けても落ち着いてやりとが出来、最後までウエイトアップの為に走り周れたのは勝ててはいないのだが、賞金と同じくらい価値のある物だったと思います
ベストゲームをして負けたのは悔しいが自信が付いた部分もあるし、ミスから学んだ事もあるので、来年開催できるかまだ分からないと思いますがTOP50へのモチベーションに繋がりました。
残念なのは優勝の破格ウエイトにみんなが注目しているので2位の僕のウエイトもそれなりなのに全然目立てないのがジェラシーです。
やっぱり優勝以外はみんな負けなので、残りの試合で見せ場を作ります。
今回のデカバスサイト用で組んだタックルは
ロッド:BLUE TREK DBTS-61L
ライン:フロロ4ポンド
シンカー:2.7g
普段はUL3ポンドでダウンショットをやっているのだが、サイトでウィード付近などに居るバスを釣るために、対ウィード用でもあり、対デカバス用で組んだタックルをボートに積まなかったら取れていなかったと思います。
DBTS-61Lは普段の河口湖ではスモラバやPEを組んでレゼルブJrを使っているタックルです。
【河口湖・相模湖ガイド】
↓ガイドHP
https://ameblo.jp/0924-jun/theme2-10103797050.html
随時ゲスト様募集中です。お気軽にお問い合わせ下さい!
トーナメントで培ったキモや地形など詳しくレクチャーさせてもらいます!
メール・電話お待ちしています。
【SNS・ブログ】
https://www.facebook.com/jun.satou.353
・アメーバブログ
サトジュンの,我が成すことは吾のみぞ知る!!!!
http://profile.ameba.jp/0924-jun/
ユーザーネーム
satojun.room
http://instagram.com/satojun.room/
https://twitter.com/SATOJUN44BASS
お友達申請・イイネ・コメントなど、お気軽にどうぞ!お待ちしています!
2020年09月06日
DSTYLEルアーで海へ!:西平守良
お久しぶりです!
近況は子供も産まれ、ありがたい事に釣りも忙しく充実した日々を過ごしております。
さて、先日釣り仲間と海へアコウ狙いに行ってきました!
バスのレポート違うんかいw
そちらはまたの機会にして、海でもDSTYLEルアーが大活躍でレポートにしてみます!
面白く思ったのが
クロールアップでアコウ!!
こちらはフロントフックを外して、フリーリグシンカーでストン!ブルブル!ストン!の繰り返しで釣れてしまうという!
これはちょっと新しい釣り方かも!
ウィニングクローでヒラマサ!!
これも珍しい!回収時に食ってきました!
アオリイカの新子がいたので、恐らく間違えたのかなとw
ロッドはブルートレックの73H
と610MHを使い分け。
73Hでは18g~14gまでのフリーリグで水深は10m前後で使用。
610MHでは10g前後のフリーリグで水深は5~8mぐらいで使用しました。
海でもブルートレックを使えるのは非常に嬉しいですね!
アコウの方は
メインはトラスターの3.8インチ、3インチで釣れまくりました!
SVSBでも釣れるという!
ウィニングクロー、D13.8インチではバイトが少くなる時間に入れてみるとガシラやアコウがヒットしやすく、トラスターと使い分けていました。
①フックサイズも3/0でトラスター3.8インチ、ウィニングクロー。
②1/0でトラスター3インチ、D13.8
で使ってる為、2タックルあればワームのチェンジだけで楽しめます。
しかし、トラスター!
アコウにぴったりなのかめっちゃ釣れますw
3インチの方がストンと落ちてキビキビするので手返しが良いかと思いました。
海はまだまだ知らない事ばかり、先入観なく釣りが出来て発見も多いです!
海でもDSTYLEワーム&タックルで楽しんでみてください!
普段琵琶湖ばかりなので、プライベートの釣りが新鮮で面白いw
また琵琶湖の記事もあげていきますね!
2020年08月26日
今年の夏は二桁釣れる河口湖!:佐藤旬
梅雨が明けてから水温が上がり続けている河口湖!
水温上昇に伴い酸欠気味になっているのが現状です。
今年はディープに落ちているバスよりもシャローに居るバスの方が簡単に釣れるし連発もあって反応も面白いです。
酸欠で湧いているワカサギが多いので表層やトップが、メインでライトリグよりも反応が良いのでほぼライトリグはやっていないです。
お客様は「こんなにチャンスの多い河口湖は初めて」や「タフレイクって聞いていたのに普通に釣れますね」「こんなに魚が見えるんですね」なんて多くの声を頂いています。
狙い目は水の良いウィードエリアで、キモはルアーアクションやディスタンス!
詳しくはガイドでレクチャー致しますので、お越し下さい。
タイミングや天候・風で表層アプローチなどからポッパーやスピナベに変えるとサイズアップやスクールに当たれば立て続けにHITもあります。
一緒にやらせてもらうとナイスコンディションがHIT!
フィーディングに上がって来るスクールを狙うと数も出るし、サイズもUPも見込めます。
コチラはウィードエリアを流すとHIT!
キモはあまりロングキャストせず着水と同時に巻き始める事ですが、このアプローチが効かない場合にはウィードエッジをゆっく巻くのもアリです。
ローライトでウィードトップをレゼルブBIGを試すとHIT!
デカいけどナチュラルでソフトなアクションが秀逸過ぎ。
他の羽根物とはまた少し違うので河口湖だけではな色々なフィールドで試して頂きたいです。
他にも沈み切っていないバスには濁りが無ければディブローシャッド・濁りがあればクロールアップ・表層の反応が無い場合にはレゼルブです。
サイトで好調なのはⅮ-JIG 1.3g!
エビを食べているバスにはやはりスモラバです。
ウィードに引っかかったりボトムに付いたら素早くピッピッとトゥイッチするとエビが跳ねて逃げる様なアクションがバスに口を使わせます。
他にもメタル・ディープクランクなどタフだとライトリグ頼みな時もありますが、現在の河口湖では9.9割プラグな展開なので、プラグが苦手、数釣りがしたい、河口湖に良いイメージが無い、夏が苦手等ありましたらバスボートに乗ったりして夏の思いで作りにお越し下さい!
お問い合わせお待ちしております。
タックル
D-SPIKRE
ロッド:BLUE TREKDBTS-68M
リール:ベイト ノーマルギア
ライン:フロロ12ポンド
レゼルブBIG
ロッド:BLUE TREKDBTS-73H
リール:ベイトノーマルギア
ライン:フロロ20ポンド
レゼルブJr
ロッド:BLUE TREKDBTS-61L
リール:スピニングハイギヤ2500番
ライン:PE0.6号
【河口湖・相模湖ガイド】
↓ガイドHP
https://ameblo.jp/0924-jun/theme2-10103797050.html
随時ゲスト様募集中です。お気軽にお問い合わせ下さい!
トーナメントで培ったキモや地形など詳しくレクチャーさせてもらいます!
メール・電話お待ちしています。
【SNS・ブログ】
https://www.facebook.com/jun.satou.353
・アメーバブログ
サトジュンの,我が成すことは吾のみぞ知る!!!!
http://profile.ameba.jp/0924-jun/
ユーザーネーム
satojun.room
http://instagram.com/satojun.room/
https://twitter.com/SATOJUN44BASS
お友達申請・イイネ・コメントなど、お気軽にどうぞ!お待ちしています!
2020年08月24日
アツい相模湖!三種の神器!?:佐藤旬
梅雨が明け暑い日々が続き、人もバス暑くて辛い季節。
皆さまも無理をせず休む時は休んで熱中症対策を忘れずに、ゲリラ豪雨や雷など気を付けて下さいね。
相変わらず相模湖ガイドで安定の釣果を叩き出してくれるこの時期のサトジュン三種のDSTYLEルアー神器!?をご紹介致しますので、参考にしてみて下さい!
その1
フリーリグ(ウイニングクロー & トラスター3インチ)
春から好調なフリーリグ!春から投げてない日は無いのではないかと思う位の使用頻度です。
タックルは
ロッド:BLUE TREK DBTS-610MH
リール:ベイトリール ハイギア
ライン:フロロ12ポンド
シンカー:7g前後
DBTS-610MHでは、ブレイクや岩盤で使っています。繊細な釣れるシェイクを演出しやすくラインも細いので操作感や違和感バイトが分かりやすいく、水深のあるポイントで使用します。
DBTS-610MHでは巻かれてしまいそうなレイダウンやマンメイド等ではDBTS-70H-Sを使用します。
ロッド:BLUE TREK DBTS-70H-S
リール:ベイトリール ハイギア
ライン:フロロ14ポンド
シンカー:10g前後
ただ、濁りが入った時やフォールの釣りが有効な時はフットボールジグ7~14gとのコンビネーションもおススメです!
その2
ネコリグ(トルスト3.8 & マイティーストレート3.8)
ネコリグはアフター以降の出番が多く、特にスクールフィッシュ狙いで連発すると釣果がぐーーーんとアップするので外せないアイテムです!
タックルは
ロッド:張りのあるUL
リール:スピニング ハイギア
ライン:フロロ3~3.5ポンド
シンカー:1.3~1.8g
その他:シリコンチューブ
トルストとマイティーストレートのネコリグの使い分けは、シンプルに言うとトルストで釣れなかったらマイティー!
トルストの方が波動が強いのでハマったり、魚を引っ張るのにはもってこいですがそれがプレッシャー等で嫌われた時やフライ食いで強い波動よりも弱い物を食べたがっている時は、マイティーに変えています。
その3
SVSBのチョウチン
シェードに浮いているバスを狙うならやはりコレですね!
木に引っかけて水面でちょんちょんバクッ!
意外とシェード&岩盤にノーシンカーでフォールでも釣れるのでお試しください。
SVSB
ロッド:BLUE TREKDBTS-65L+
リール:スピニングハイギヤ
ライン:PE0.8号
他にも濁りが入ればD-BLADE & ディキャプチャーやD1 3.8インチ・ボイルにはレゼルブ・ガイドでサイトはほぼやらないのですが見えバスにマイティー等、状況によっては攻め方も多彩なので、3種の神器と言ったものの全てではないので、是非フィールドに足を運んでいただき、分からない事がございましたらガイドへお越し下さい!
お問い合わせお待ちしております!
【河口湖・相模湖ガイド】
↓ガイドHP
https://ameblo.jp/0924-jun/theme2-10103797050.html
随時ゲスト様募集中です。お気軽にお問い合わせ下さい!
トーナメントで培ったキモや地形など詳しくレクチャーさせてもらいます!
メール・電話お待ちしています。
【SNS・ブログ】
https://www.facebook.com/jun.satou.353
・アメーバブログ
サトジュンの,我が成すことは吾のみぞ知る!!!!
http://profile.ameba.jp/0924-jun/
ユーザーネーム
satojun.room
http://instagram.com/satojun.room/
https://twitter.com/SATOJUN44BASS
お友達申請・イイネ・コメントなど、お気軽にどうぞ!お待ちしています!
2020年07月12日
上かミドルか!梅雨の河口湖攻略:佐藤旬
梅雨の河口湖は晴れると渋り、ローライトもハマらないと小さいバスで終わってしまうのでアフターだから簡単だろって思っていると返り討ちに会う時期です。
そんな時期の攻略法を今回は載せたいと思います。
晴れた日で僕が意識しているのは朝マズメ・夕マズメ・風・時合いで、晴れるとエリアは合っていてもアフターで気怠いバスは反応しない事が多く、なのでマズメや風・時合い等で入り直すと反応してくれます。
風が無く浅いエリア・シェードではレゼルブ。
タックルはブルートレック65L+にPEが飛距離的にも、アクションさせるのもおすすめです。
雨の日も釣れますが、日差しが強い日中等は、ブレイクや水通しが良いエリア・ウィードのシェード・桟橋などに浮いていたりするのでフットボールジグで狙ったり、D-JIGで狙います。
使い分けは、フットボールジグはフォールで狙いたいので、7~10gを使用しスローに落とすか、12~14gでファーストフォールで狙うかでウエイトを使い分けしつつ、ロッドも使い分けをしています。
7~10gの軽めのジグで、操作性を重視したい場合はブルートレックの610MH。
12~14gの重めのジグで岩陰や溶岩ブレイク、アシ際をアクションさせつつ、掛かった時に引きはがしたりする場合はブルートレック70H-Sと使い分けています。
D-JIGはサイトや、ミドルを攻めるのにおススメで、浮いているバスにふわふわアクションが効くので、ウエイトは軽い方が良く、1.3gがベスト!
沈めても軽いのでウィードにスタックしすぎずまた、ウィードの上にのっけて転がし続けるイメージです。
ノー感じですが、それが釣れるしキモ!
この時期はダウンショットよりもメインです。
ガイドゲスト様はサイトでキャッチ!
去年のバスですがD-JIG 1.3gで53cm。
おススメのロッドはブルートレック61L
また、ローライトはアピール力のあるトップや、ウィード周りなどをD-SPIKERがおススメなので試してみて下さい。
トップならトップをやり、ミドルはミドルでメリハリや狙うポイントを明確に分けて狙らうのが良いと思います。
詳しいレクチャーは河口湖・相模湖でガイドを行っていますので是非遊びに来てください!お問い合わせお待ちしております。
タックル
右から
フットボールジグその1
ロッド:BLUE TREK DBTS-70H-S
リール:ベイトリール ハイギア
ライン:フロロ16ポンド
フットボールジグその2
ロッド:BLUE TREK DBTS-610MH
リール:ベイトリール ハイギア
ライン:フロロ14ポンド
D-JIG
ロッド:BLUE TREK DBTS-61L
リール:スピニング ハイギア
ライン:フロロ3ポンド
レゼルブ
ロッド:BLUE TREKDBTS-65L+
リール:スピニングハイギヤ2500番
ライン:PE0.8号
【河口湖・相模湖ガイド】
↓ガイドHP
https://ameblo.jp/0924-jun/theme2-10103797050.html
随時ゲスト様募集中です。お気軽にお問い合わせ下さい!
トーナメントで培ったキモや地形など詳しくレクチャーさせてもらいます!
メール・電話お待ちしています。
【SNS・ブログ】
https://www.facebook.com/jun.satou.353
・アメーバブログ
サトジュンの,我が成すことは吾のみぞ知る!!!!
http://profile.ameba.jp/0924-jun/
ユーザーネーム
satojun.room
http://instagram.com/satojun.room/
https://twitter.com/SATOJUN44BASS
お友達申請・イイネ・コメントなど、お気軽にどうぞ!お待ちしています!
2020年07月11日
相模湖はDSTYLEでOK!:佐藤旬
相模湖で普段使用しているDSTYLEのルアーやタックルのご紹介!
今年の春はヴィローラのジグヘッドリグと、
ウイニングクローのフリーリグに始まり
今はアフターやアーリーサマー等を狙うので、レゼルブ・SVSBチョウチン・トラスター3やウイニングクローのフリーリグやフットボール・トルストネコリグ・マイティーネコリグorノーシンカー・シェイクシャッドのキャロ・ディブローシャッドで、濁りが入ればD-ブレード+ディキャプチャー or D1 3.8等がオススメです。
使い分けは、サイトではSVSBのチョウチンやマイティーストレートのノーシンカー、朝やローライト・夕マズメ・湖面が静かな時はレゼルブ。
夏に向けて流れの当たりやすい場所ではトラスター3やウイニングクローのフリーリグやフットボールジグ。
バスが差して来そうな岬や、地形変化はトルストのネコリグやシェイクシャッドのライトキャロ。
巻ける場所ではディブローシャッド!シャッド見切られないようにある程度の早さで巻くのがお勧めです。
そして濁った時はD-ブレード+ディキャプチャー or D1 3.8がオススメで、巻くのはオーバーハング下、レイダウンの横、シャローで、濁りたてではチャート、二ゴリが取れてきたらクロキンやワカサギ等でOK!
最近の釣果は、トラスターやウイニングク�ローのフリーリグorフットボールジグやレゼルブ、トルスト3.8インチネコリグ、シェイクシャッド3インチキャロが好調です。
惜しかったのはSVSBやD-ブレードでミスバイトも多数あり、バスが小さいベイトを食べているのでタイミングやエリアによってはヴィローラの3インチと4インチを使い分けたり等が調子が良いです。
詳しい使い分け等は是非ガイドに遊びに来ていてください!
タイムリーに詳しくお伝え致します。
タックル
右から
フリーリグ&フットボールジグ
ロッド:BLUE TREK DBTS-70H-S
リール:ベイトリール ハイギア
ライン:フロロ14ポンド
フリーリグ&フットボールジグその2
ロッド:BLUE TREK DBTS-610MH
リール:ベイトリール ハイギア
ライン:フロロ12ポンド
トルスト3.8
ロッド:BLUE TREK DBTS-61L
リール:スピニング ハイギア
ライン:フロロ3ポンド
レゼルブ&SVSB
ロッド:BLUE TREKDBTS-65L+
リール:スピニングハイギヤ2500番
ライン:PE0.8号
シェイクシャッド ライトキャロ
ロッド:BLUE TREKDBTS-65L+
リール:スピニングハイギヤ2500番
ライン:フロロ3.5ポンド
シンカー:2.7~3.5g
【河口湖・相模湖ガイド】
↓ガイドHP
https://ameblo.jp/0924-jun/theme2-10103797050.html
随時ゲスト様募集中です。お気軽にお問い合わせ下さい!
トーナメントで培ったキモや地形など詳しくレクチャーさせてもらいます!
メール・電話お待ちしています。
【SNS・ブログ】
https://www.facebook.com/jun.satou.353
・アメーバブログ
サトジュンの,我が成すことは吾のみぞ知る!!!!
http://profile.ameba.jp/0924-jun/
ユーザーネーム
satojun.room
http://instagram.com/satojun.room/
https://twitter.com/SATOJUN44BASS
お友達申請・イイネ・コメントなど、お気軽にどうぞ!お待ちしています!
2020年07月10日
琵琶湖ヴィローラ狙い所とテクニック:西平守良
こんにちは。
お久しぶりです琵琶湖ガイドのにっしぃです。
ありがたい事に先日子供が産まれプライベート時間がなかなかとりにくくなっており、記事の更新が遅れています。
申し訳ございません。
時間の合間をみてお役にたてそうな情報やテクニックをお伝えさせて頂こうと思います。
さて、今の琵琶湖情報です。
ベイトフィッシュ系を好む現在の琵琶湖ではヴィローラのミドストがかなり有効となり、
釣果も安定しております。
今回の記事ではもっとも重要となる狙い所や、タックルなどをご紹介させて頂きます。
まずは狙い所の1つとしてはアユの回遊ルート。
こちらは魚探や目視でアユボールを探して行きます。
いたる所にありますが足が早いのが特徴です。
もう1つのパターンとしてはバスの稚魚フライパターンです。
このパターンはフライを守ってるバスを狙うのではなく、フライを補食しにくる回遊バスを狙っています。
フライは移動せずその場からほぼ動かない性質を持っている為、一ヶ所で釣れ続けるのが特徴で爆発的な釣果を一ヶ所で起こせます。
ジグヘッドは1.3 1.8 2.6gの3種類を風によって使い分けています。
実際の魚探映像はこの様になっており、ヴィローラのミドストでアプローチしていきます。
フライの近くで釣りをしていると、ボートの下にフライ達が集まってきます。
ボート下に集まってくるフライ達。
こちらはGoProを突っ込んで撮影した為、いかにフライがボート下についてるかが分かる写真だと思います。
ですので回遊してくるバスはバスボートめがけてボイルを起こします。
ボート際1mの足元まで突っ込んできますので補食シーンが丸見えでバスの顔が見える程です。
ダブルヒットが多いのは群れが回遊しているという事になります。
しかしボートが邪魔なのかバスが回遊してきてるのに、補食行動を起こさない場合もあります。
この時は少しボートポジションをずらして、
さっきまでの自分のボートポジションに溜まってたフライめがけてキャストすると、ボートプレッシャーから解放された回遊バス達がボイルを始めますので、ヴィローラで直撃します。
これは内緒にしたかったテクニックですが、隠しててもしょうがないので公開します。
アベレージサイズは45~55cmぐらいが多いですが、たまに
ロクマルサイズもくる為、油断はできません。
凄い口です!
ラインはフロロ6ポンドでの使用が多かったのてすが、最近はPE0.8号のリーダー10ポンドセッティングがメイトなっています。
バスとのやりとりではフロロでも大丈夫ですが、今の時期琵琶湖にはウィードがありバスの頭を下に向かせると一瞬にして潜られます。
潜らせないやり取りをする為にPEラインが有利となります。
風やウィードの状況により、フロロかPEかを使い分けています。
ロッドは
ブルートレック61L
フロロ6ポンド使用。
ブルートレック65Lプラス
PE0.8号使用
がバランスが良いです。
今年の琵琶湖、まだまだ色々なパターンもありますので琵琶湖に遊びに来てください\(^o^)/
ガイドホームページはこちら
にっしぃガイドサービス
2020年07月04日
チャプター優勝!!&ロクマル出現:青木唯
皆さんこんにちは!ディスタイルプロスタッフの青木唯です。
緊急事態宣言も解除されバス達も元気にエサを追い出してきて皆さんも釣りを楽しまれているのではないかと思います。
さて、今回は先日行われましたチャプターの結果報告と最近デカバスが釣れまくってる釣りについて書いていこうと思います。
先日開催されましたヒューマンチャプター第1戦さざなみ・SABUROKU CUPに参戦させて頂きました!久しぶりの試合というのもあり実は前日から緊張でそわそわしてました、、、
そして当日、結果から言いますと………優勝する事が出来ました!!!!!
これからのトーナメントシーズンの幸先良いスタートがきれました。
今大会釣れたタックル&ルアーはこの子
一つずつ説明していくと。。。
まずはDジグのタックル!!
ロッド…ブルートレック61L
ルアー…Dジグ1.8g
リール…コンプレックスci4c2500HG
ライン…フロロ3lb
の組み合わせ。
今回このDジグを3種類の使い方で使用し魚をキャッチしました!
一つは魚群探知機を使ったベイトフィッシュを捕食している魚へシューティングで中層スイミングでのアプローチ方法。
二つ目は溶岩でゴリ系を捕食しているバスに対しブラインドでの底ズル引き。
三つ目はシャローのウィードでエビを捕食しているバスをサイトでウィードに引っ掛けシェイク。
たった1日、たった一つのルアーで多彩な使い方が出来バスに口を使わせてしまうのがDジグと言う恐ろしい武器(ルアー)なのです。もう今や持っていないのが不自然なくらい皆さんのタックルボックスに当たり前に入っていますね。
そしてもう一つ今大会で釣らせてくれたのが…
フットボール+ワイルドダディのタックル!!
ロッド…ブルートレック610MH
ルアー…フットボール7g+ワイルドダディ
リール…バンタムMGL HG
ライン…フロロ14lb
の組み合わせ
この釣りはベイトをブレイクで追っているバスやアフターの浮いているバスに有効な釣りになります。このタックルの凄いところは魚をかけてからランディングまでバラす事がないと言う事、言ってしまうとこの釣りで相当釣りましたが1匹たりともバラしていません。一度かかったらまず外れないそれだけブルートレック610MHが仕事してくれます。
じつはこのタックルで・・・
ロクマルゲットしちゃいました!!!!!!
他にも
55㎝
57㎝
その他40UP、50UPもろもろ釣れまくり状態です。
これから河口湖や富士五湖にいらっしゃる方はこの二つのタックルをお忘れなく。。
2020年06月15日
6月と言えばレゼルブ祭り!:佐藤旬
6月になるとバスのコンデションは産卵を終えた個体が多く、アフターになります。
バスはお腹が減っていてエサは食べたいけど早く動くものはなかなか追いきれな!
厄介なのは浮いている個体は上目線なので基本は水面や表層直下なアプローチが反応良く、沈め過ぎると釣れない事も。
浮かせるなら浮かせる、沈めるなら沈めるメリハリが重要だと思っています。
そんなアフター攻略に欠かせないのがレゼルブ!
水面でぴちぴち音をたてながら、波紋を出し続けるだけで釣れてしまいます。
投げるタイミングとしては、バスが浮いている時、風が無い時、朝マズメ、昼間、夕マズメ、ローライトで、投げるポイントは、ウィードエリア、レイダウン、杭、水門、アシ際、マンメイドストラクチャー、リップラップなど、バスの良そうなエリアに投げてシェイクしながらゆっくり巻いてもらえたらOK!
フィールドもハイランドレイク、野池、川、水路、リザーバー、マディーレイクどこでも使えます。
狙う水深は水質にもよりますが、出来るだけ浅い方が良いので2m以内で勝負するのが良いと思います。
色の使い分けは、シャローや接近戦ではクリアー系、マディーではブラック系やフラッシング系や膨張色。
水質がクリアーで深場からコールしたい場合はブラック系やフラッシング系がオススメです。
サイズの使い分けはノーマルは浮かせたい時や遠投したい時、Jrはベイトが小さくマッチザベイトを意識した時やプレッシャーをあまりかけたくない時。
タックルはPEラインがオススメで、リーダーは付けても付けなくてもどっちでもいいですが、付けるとフックにラインが絡みにくくなるのですが僕はPE直結です。
レゼルブはBLUE TREKのDBTS-65L+にPE0.8号のセット。
レゼルブJrはBLUE TREKのDBTS-61LにPE0.6号のセット。
ガイドで実際にあった事なのですが、レゼルブを7ft前後のLパワーのロッドだと曲がり過ぎて投げにくく、Lパワーだとシェイクした時に竿先が入ってしまうのでシェイクがしづらいので、一日やるには疲れます。
なので、ちょっと硬めで張りがあるモデルがオススメです
DBST-65L+は最初に手にした時には張りが強く、L+ってパワーはなんだか中途半端だな・・・・なんて思ってしまったのですが、今は絶妙過ぎてお気に入り。
DBST-65L+はバーサタイルがウリですが、あくまでも今の僕の中ではPE0.8号で、SVSBのチョウチンとレゼルブの専用機と言っても過言ではない位しっくりきています。
また、DBTS-65L+でJrは投げれるのですが、Jrは軽いので61Lの方が扱いやすく、ノーマルと0.1号差ですがPE0.6号の方が扱いやすいです。
最近の釣果は
レゼルブ祭り!
この日は同船者に釣り負けましたw
また去年の野尻湖では
Jrでスモールも!
「アフターが苦手だ!」って方にはオススメなので、色々なシュチュエーションで投げてみて下さい!
タックル
レゼルブ
ロッド:BLUE TREKDBTS-65L+
リール:スピニングハイギヤ2500番
ライン:PE0.8号
レゼルブJr
ロッド:BLUE TREKDBTS-61L
リール:スピニングハイギヤ2500番
ライン:PE0.6号
【河口湖・相模湖・西湖ガイド】
↓ガイドHP
https://ameblo.jp/0924-jun/theme2-10103797050.html
随時ゲスト様募集中です。お気軽にお問い合わせ下さい!
トーナメントで培ったキモや地形など詳しくレクチャーさせてもらいます!
メール・電話お待ちしています。
【SNS・ブログ】
https://www.facebook.com/jun.satou.353
・アメーバブログ
サトジュンの,我が成すことは吾のみぞ知る!!!!
http://profile.ameba.jp/0924-jun/
ユーザーネーム
satojun.room
http://instagram.com/satojun.room/
http://profile.ameba.jp/0924-jun/
お友達申請・イイネ・コメントなど、お気軽にどうぞ!お待ちしています!
2020年06月04日
6月~梅雨時期にかけての釣り:青木唯
皆さんこんにちは!!ディスタイルプロスタッフ青木唯です。
緊急事態宣言も解除された県も出てきてもう釣りに行かれた方、まだ外出自粛をされてる方、様々いらっしゃると思われます。この事態が早く終息し皆様が気兼ねなく釣りに出かけられる世の中になるよう心から願っております。
今回書かせて頂くのはこれからのアフタースポーニングに効くルアーとその使い方、エリアを自分なりに説明させて頂きます。
アフタースポーンのバスは積極的に餌を探し出すようになるので回遊力は高めです。エリアとしてはブレイクのウィードや岩、4m以上のフラット、シャローの日陰が自分のアフター時期に攻めるエリアの基準になって来ます。餌としては、えび、ゴリ、虫などの比較的簡単に捕食できる生物をメインに食べているケースが多いと思います。
次にその状況の中で活躍してくれるルアー、タックルをご紹介します。
一つ目は
フットボール+トラスター3inch
タックル・ブルートレック610MH、バンタムHG、フロロカーボン12~14lb
ゴリやえびを捕食しているバスに有効なルアーになります。
アクションとしてはズル引き、ボトムパンプでオッケーです、このアクション時に大事なのが止めです。バスに食わせの間とルアーに追いつかせるために3~4秒止めるのがベストです。
トレーラーはウイニングクローやトラスターのオリジナルサイズでも全然オッケーなのですが自分的にはゴリ系を意識して使用しているってのもあり静と動のメリハリを付けたいのでトラスター3inchをチョイスしました。
二つ目は
レゼルブ
タックル・ブルートレック65L+、ハイギアのリール2500番、PE0.8号リーダーフロロ4~6lb
えび、虫食いやシャローをフラついているバス、梅雨時期にオススメです。
アフター時期のサーチベイトとして使用することが多いです。使い方はただ巻きとロッドで糸ふけを叩きながらアクションさせる使い方になります。使い分けではえびを捕食しているバスにはただ巻き、虫を捕食しているバスにはロッドでのアクションをつける使い方、という風に使い分けてもらうと多くのバスを反応させることができると思います。
三つ目は
SVSB1.8
タックル・ブルートレック61L、コンプレックスci4C2500HG、フロロカーボン3~4lbかPE0.8
SVSBに関してはサイトで使うのがほとんどになって来ます。
フロロとPEの使い分けは、オープンな場所で使う場合はフロロ、カバーに絡めるチョウチンにするような時はPEという感じで使い分けてください。
サイトでの使い方はバスの進行歩行にキャストしてラインテンションをかけずに自発的な動きで誘います、それで近づいては来たがバスがバイトしない場合は軽くロッドでトゥイッチさせるとリアクションでバイトさせることができます。
チョウチンの場合は、水面で誘ってもバイトせず見てるだけのバスに対し沈むという利点を使っていきなりフリーフォールさせることによってあっさりバイトしてくれる事が多々あります。
今回説明させて頂いたこの三つのルアー達を参考に状況、エリアによって使い分けてアフタースポーニングのバスを攻略してみて下さい!!
2020年05月11日
ご挨拶。青木唯と申します!!:青木唯
みなさん初めまして!!
今年からディスタイルプロスタッフとして活動させていただくことになりました、青木唯と申します。
出身は山形県でホームは河口湖、歳は20歳とまだまだ経験が浅い未熟者ですが、これからトーナメントを中心にプロ活動に精進していきますのでどうぞよろしくお願い致します
自己紹介はこのぐらいにして今回は3月22日に開催されたJB河口湖Aシリーズ第1戦について話していこうと思います。
前日プラクティス。。。それ以前からI字系ルアーを使ったサイトフィッシングを大会ではメインパターンとして戦おうと思っていました。
シャローに上ってきたプリメスに対してバスの向いてる方向3~5m先にスローシンキングのI字系ルアーをキャストし放置で近づかせバイトさせる釣り方です。
プラクティスで釣れた50UPのプリメスちゃんです!
しかし大会本番では朝から強風が吹きサイトフィッシングはおろかブラインドで普通に釣りする事さえも厳しい状況でした。
そんな中、僕がメインとした釣りは水深3~4mに沈んでる立ち木に対して0.9gのジクヘッドにストレートのポークを付けた物をただI字引きの様に通すだけの釣り方です。
すると………
余裕で2kgを超えるナイスキッカーを釣ることが出来ました!!!!
この魚の他にも2匹掛けたのですがどちらもバラし試合の緊張感に負けてしまいました。
大会の結果としては惜しくも優勝には届かず準優勝という結果で大会を終えました。
今大会ディスタイルのルアーは出番なしでしたが暖かくなるにつれ出番が増えると思いますのでガンガン使って釣りますよ!!河口湖だと最初の出番はレゼルブかな………
タックルデータ
ロッド…シマノ エクスプライド62UL
リール…シマノ コンプレックスc2500
ライン…フロロカーボン3lb
2020年05月01日
春バス攻略の切り札!ヴィローラJH!:佐藤旬
皆さんは春バスって得意ですか!?
僕は昔一番苦手で、日替りパターンだし、三寒四温・春一番・暖かい雨・大潮・春爆・・・・
情報収集やブログなど読み漁ったりしたけどキーワードに惑わされ、春は釣れないしイマイチ分かりませんでした。
しかしキーワードを掴んだ数年前のマスターズ河口湖戦での優勝をきっかけに春バスが急に得意になりました。
今回は3月に相模湖ガイドに行って来ましたのでその話と河口湖の話です!
2020年初めての相模湖ガイドでは、ヴィローラ2.8インチのジグヘッドリグ(0.9~1.3g)で3本キャッチ!
一本目はアユカラーで!
しっかりラインスラックを出したミドストなのでバイトが深く、春バスでもバックリ。
相模湖に行った事のある方は分かると思うのですが、情報で釣れているとされているルアーを投げてもキモを掴んでいないと苦戦するのが相模湖!
ここまで深いバイトは全ての条件をクリアしないと出ません。
ゲスト様も2020初バスをキャッチ成功!
実はヴィローラの前に他社のリアル系でフラッシングする物を使っていたのですが、ヴィローラに変えてもらうと一投で釣れました。
僕も以前は相模湖でゲスト様が使っていたリアル系ワームを使っていましたが、濁りやタイミングが合えば釣れるのですが、強すぎるフラッシングは嫌われる時が多々あり、そんな時はコバスでさえ見向されません。
この時のゲスト様のヴィローラはラメの入っていないワカサギカラーでキャッチ。
釣れた場所はプレッシャーも高く、アングラーが平日でも入れ替わり立ち代わりのポイントなので、アピール力をあえて下げ口を使わせました!
その後、ジャパンフィッシュカラーで僕がキャッチ成功。
リザーバーなので場所によっては濁りがあったり、クリアだったりと場所と時間によってカラーをローテーションする必要があります。
アユカラーは水が茶色い濁りだったので、あえてカラーを薄くして濁りに居るベイトを意識。
ワカサギカラーは、クリアに近い白濁りエリアだったのでフラッシングしにくく、ワカサギが絡むエリアだったのでセレクト。
ジャパンフィッシュはクリアな水の深場にいるバスに黒い背中のシルエットで気付かせて釣るためにジャパンフィッシュを使用。
と言うのは一例なので、あくまでもこの日この時の感じです。
カラーも重要だがVテールも重要で、Vテールが水を噛みミドストやボトスト等でゆっくりアプローチがしやすくなります。
ゆっくり引いても動く繊細なテールはミドストでピンテール系のワームよりも複雑な水押を可能にしてくれるのでプレッシャーや見切るバスなどには有効です。
ミドストやボトストが苦手な方はピンテール系などよりも初めはヴィローラで練習するのがオススメです。
良い場所だけど反応が無い時には、ウエイトを変えたり、アプローチを変えたり、ヴィローラのカラーローテーションをしてみて下さい!
河口湖でも、ブリブリ春バスが連日釣れていますので、河口湖ガイドも募集していますので宜しくお願い致します!
河口湖では連日モンスター春バスがゲスト様をお出迎え!
ライトリグや、表層に反応が有りますよ。
まだまだ春に対するこだわりは沢山あり、ここでは書ききれないので、ブログではチョコチョコヒントを載せたり、ガイドでは全てレクチャーさせて頂いているので、お待ちしております。
タックル
・ミドスト&ボトスト
ロッド:6.1ft UL ソリッドティップ
リール:スピニング ノーマルギア
ライン:フロロ3ポンド
ジグヘッド:0.9~1.3g
河口湖も同じタックルで、ヴィローラのではなくポークに変更して使っています!
【河口湖・相模湖・西湖ガイド】
↓ガイドHP
https://ameblo.jp/0924-jun/theme2-10103797050.html
随時ゲスト様募集中です。お気軽にお問い合わせ下さい!
トーナメントで培ったキモや地形など詳しくレクチャーさせてもらいます!
メール・電話お待ちしています。
【SNS・ブログ】
https://www.facebook.com/jun.satou.353
・アメーバブログ
サトジュンの,我が成すことは吾のみぞ知る!!!!
http://profile.ameba.jp/0924-jun/
ユーザーネーム
satojun.room
http://instagram.com/satojun.room/
https://twitter.com/SATOJUN44BASS
お友達申請・イイネ・コメントなど、お気軽にどうぞ!お待ちしています!
2020年02月04日
極寒のリザーバー修行!!:梶原智寛
皆さん こんにちは!!
九州dstyleプロスタッフの梶原智寛です。
2020年 一発目のリザーバー修行に行ってきました!!
今回も大分県は芹川ダムに出撃してきました!
現地に到着するとまさかの気温は、-3度と驚かされました。
そんな極寒の中、釣りを開始!!
貯水率もかなり高く 普段はあまりカバーが少ない芹川ダムなのですがカバーだらけ!
まずは 中流エリアの水深3mほどのカバーから釣りを開始!
ゴージャスな立木に吊るして丁寧に狙うと、開始3投目ほどで、もぞっ!としたバイト。
フルフッキングをしてロッドのパワーで寄せ1本目!!
ブリブリ体型の傷ひとつない
綺麗な魚!!ウエイトも1300gほどの満足フィッシュ!!
その後もフットボール+トラスターや、ディ-ブローシャッドのキャロなどで狙っていくも、バイトは続かず、次は岬絡みのティンバーを吊るして狙うと、もう二四目キャッチ!
お次は1500オーバーのビッグフィッシュ!
水質はステインマッディだったため、D-jig cover(ブラック/ブルー)+ シェイクシャッド2.5inch(ブラック・ブルーフレーク)を使用!! この組み合わせが個人的にはパワーフィネスで1番好みなカラー!!
水深がクリアなリザーバーでも効果的だったのでオススメです!
そして、ラスト夕まずめには 岩盤のちょっとした変化に吊るして 1500フィッシュ!!
最高のリザーバー修行でした!
今回使用したタックル
D-jig cover +シェイクシャッド2.5inch
ロッド・グラディエーターAnti GA-70HS-ST Power nose
リール・ヴァンキッシュ2500
ライン・バリバス ハイグレードPE1.5号
ルアー・D-jig cover 3.8g (ブラック/ブルー)+シェイクシャッド2.5inch(ブラック・ブルーフレーク)
2020年02月02日
D-JIG COVER で沖のストラクチャー攻略!:梶原智寛
皆さん こんにちは!!
九州DSTYLEプロスタッフの梶原智寛です。
先日も遠賀川下流域に修行に行ってまいりました‼︎
今回は、天候も良く晴天!水温も11.5度~12度と、今年では1番水温が高く
ベイトフィッシュもかなり動き回っている様子。
魚探でストラクチャーとベイトフィッシュのリンク具合を見て、D-jig cover +D1 2.2inchの組み合わせでシューティング!!
ラインスラッグのみでアクションをするとコンっ!バイト。
ヒットして1本目!!
少し小ぶりだが 貴重な魚!!この魚をキーに、ランガンして狙っていくことに!
次のエリアは、1.5mから3.5mブレイクを
丁寧に1つずつ石をほぐしながら、
狙うと、明確なバイト!!
フッキングした時から重量感があったため、
慎重にファイトしてネットイン!
キャッチしたのは1500オーバーのビッグフィッシュ!!
遠賀川下流でこのサイズは凄く嬉しいですね!
D-jig coverは カバーを狙う際だけではなく。
ヘッドの形状上スイミングなどのあらゆる技で狙うことができるため、ぜひ!お試しください!!
今回使用したタックル
ロッド・グラディエーターマキシマム gx-59uls-as
リール・イグジスト2506
ライン・バリバス アブソルート3lb
ルアー・D-jig cover 1.8g(クリア/シルバー)
D1 2.2inch(ホワイト・ライトアンバー)
2020年01月29日
2020年 元旦フィッシング:梶原智寛
明けましておめでとうございます!!
皆さん こんにちは!! 九州DSTYLEプロスタッフの梶原智寛です。
2020年になりましたね!2020年は自分にとっては新たなステージであるJBマスターズに参戦することにしました。
なので、気合いを入れて元旦から、遠賀川下流に修行に行ってきました!!
近年の中では1番暖かい気温で迎えた2020年。
去年は水温6度や7度?などでしたが、今年は9度から10度であり、ベイトフィッシュも良く動いていて期待大!!
まずは、水深3.5m~4mのエリアにあるストラクチャーをシェイクシャッド3inch5㌘ヘビダンで狙っていくことに!
わざとストラクチャーに引っ掛けてはほぐすの作業で開始早々から鋭いバイト。
ですが、フッキングの角度が悪かったのか
すっぽ抜け….
大きなチャンスをものにできず、エリアを移動!! 次は水深1.5m~2.5mほどのブレイクをディブローシャッド62SPで狙っていくと!
ヒット! そしてネットイン!
一発目は少し小さいサイズですが、立派なバス!!
少し閃いたので似たようなエリアに移動して
1匹目をキャッチしたようなトレースコースで狙っていくと!ドスン!っと重量感のあるバイトでヒット!慎重にやり取りをして2本目キャッチ!! 1500オーバーの価値あるビッグバス!
低水温期に動きの鈍くなったバスには、ディ-ブローシャッドの波動や動きには効果的のようで遠賀川ではオススメアイテムです!
今回使用したタックル
・ディ-ブローシャッド
ロッド・レイドジャパングラディエーターAnti ga-63ls defender
リール・ダイワ ルビアス2506番
ライン・バリバス アブソルート4lb
ルアー・DSTYLE ディブローシャッド62SP(ライムチャート)