SNACK PROP(スナックプロップ) 45S

JAN 品名
4571527865466 SNACK PROP(スナックプロップ) 45S フラッシングワカサギ(Flashing Wakasagi)
4571527865473 SNACK PROP(スナックプロップ) 45S 遡上ワカサギ(Upstream Wakasagi)
4571527865480 SNACK PROP(スナックプロップ) 45S DAワカサギ(DA Wakasagi)
4571527865497 SNACK PROP(スナックプロップ) 45S 本ワカサギ(Hon Wakasagi)
4571527865503 SNACK PROP(スナックプロップ) 45S スポーンワカサギ(Spawn Wakasagi)
4571527865510 SNACK PROP(スナックプロップ) 45S イナッコ(Mini Mullet)
4571527865527 SNACK PROP(スナックプロップ) 45S サイトワカサギ(Sight  Wakasagi)
4571527865534 SNACK PROP(スナックプロップ) 45S 忍チャート(Shinobi chart)

SNACK PROP(スナックプロップ) 35S

JAN 品名
4571527865381 SNACK PROP(スナックプロップ) 35S フラッシングワカサギ(Flashing Wakasagi)
4571527865398 SNACK PROP(スナックプロップ) 35S 遡上ワカサギ(Upstream Wakasagi)
4571527865404 SNACK PROP(スナックプロップ) 35S DAワカサギ(DA Wakasagi)
4571527865411 SNACK PROP(スナックプロップ) 35S 本ワカサギ(Hon Wakasagi)
4571527865428 SNACK PROP(スナックプロップ) 35S スポーンワカサギ(Spawn Wakasagi)
4571527865435 SNACK PROP(スナックプロップ) 35S イナッコ(Mini Mullet)
4571527865442 SNACK PROP(スナックプロップ) 35S サイトワカサギ(Sight  Wakasagi)
4571527865459 SNACK PROP(スナックプロップ) 35S 忍チャート(Shinobi chart)

ICHIRIN(イチリン) 55F 蕾(TSUBOMI)

JAN 製品名
4571527863363 ICHIRIN(イチリン) 55F 蕾(TSUBOMI) フラッシングワカサギ(Flushing Wakasagi)
4571527863370 ICHIRIN(イチリン) 55F 蕾(TSUBOMI) 潤ピンクワカサギ(Uruoi Pink Wakasagi)
4571527863387 ICHIRIN(イチリン) 55F 蕾(TSUBOMI) ユイピーワカサギ(Yuipi Wakasagi)
4571527863394 ICHIRIN(イチリン) 55F 蕾(TSUBOMI) DSワカサギ(DS Wakasagi)
4571527863400 ICHIRIN(イチリン) 55F 蕾(TSUBOMI) デッドリーホワイト(Deadly White)
4571527863417 ICHIRIN(イチリン) 55F 蕾(TSUBOMI) スプリングチャート(Spring Chart)
4571527863424 ICHIRIN(イチリン) 55F 蕾(TSUBOMI) ディープワカサギ(Deep Wakasagi)
4571527863431 ICHIRIN(イチリン) 55F 蕾(TSUBOMI) スポーンワカサギ(Spawn Wakasagi)

世界遺産の地でDSTYLE!!(D-SPIKER編):菊地正彦

こんにちは、ソルトウォータースタッフの菊地です。

 

先日、世界遺産の地である知床半島に行ってきました。

今年は大雨や台風の影響もあり、土砂崩れが起こり通行止めや片側交互通行になる場所もあり、心配の中スタートした旅でした。

私の住んでいる札幌からですと7~8時間はかかります。本州などでは県をまたぐ事ができる時間でしょうか!?

連日の報道もあり観光事業は大ダメージ、特にホテルのキャンセルが切実な悩みだと、ホテル店主の言葉が印象に残っています。

心の中では「知床にお金を落とす!!」といった感情あり、そして釣りもグルメも楽しんでくるとの思いでスタートでした。

 

色々な情報から不安もあった釣行でしたがフィールドに到着すると、素晴らしい景色が出迎えてくれました。

 

photo1

 

ポイントでは先行者がロッドを振っています!!

 

photo2

 

連日の報道もあり、アングラーは少な目。私にとっては嬉しい誤算。

今回は数か所まわりカラフトマスをGET!!

 

photo3

 

知床の地でDSTYLEキャップ!!

実はDSPIKERでも狙ってみましたがアタリらしきものが数回。

スレ掛かりのリスクも減るのでルアーマンには面白い存在になりそうです。

プラス効果的なシチュエーションがあるかもしれません・・・今回はスプーンでの釣果です。

カラフトマス、鮭狙いで今後研究してみます!!

 

photo4

 

鮭はトルクフルなファイトが魅力です!!

 

photo5

 

釣行後、橋の上から川の方を見に行くと・・・

カラフトマスの遡上が凄いことに!!

写真を確認してほしいのですが、黒く見えるのは全部、魚です!!

 

基本的に川の中での釣りは違法になります。(一部ライセンスで可能な所もありますが)

カラフトマス、鮭釣りでは細かいルールがありますのでご確認の上、チャレンジお願いします。

 

ここからはガラッと対象魚、場所を替えての釣行!!

タックルもかなりライトになり違和感!?

 

メインターゲットはガヤ(エゾメバル)、ソイ類。

ラインに結んだのはDSPIKER /oz!!

スイミングでロックフィッシュを攻略してみようという考え。

 

魚がたまりそうな船道を中心にスイミングさせていると・・・

 

photo6

 

早々にバイトが!!小気味良いファイトがアングラーを興奮させます。

DSPIKERのカラーはキンクロ、ギル、チャートなどをローテーションさせていきます。

朝マズメ、夕マズメはゴールド系ブレードがオススメ!!日中はベイトを意識したシルバー系が基本。

スレ出したり、潮止まりの時はガンメタ系が自分の中でのベーシック。

 

photo7

 

エゾメバルが楽しませてくれます(^O^)

 

DSPIKER単体ではスレテきたなと感じた時はトレーラーにワームを装着。

その際、予定しているワームに合わせてラバーをカットするとバランスが良くなることがあります。

今回は2.5インチのシャッド系に合わせてトリミング。

 

photo8

 

トレーラー装着が効果的だったようでクロソイをキャッチ!!

こんな感じで数を増やしていった日でした。

 

ロックフィッシュ的スピナーベイトには、まだまだ隠れた力あると感じています。

より効果的な使い方がわかりましたら、また報告します。

 

夜のお楽しみはこれ!!

 

photo9

 

北海シマエビ!!

今回は尾岱沼という港にある販売所で購入。

濃厚な味がたまりません

アルコール片手に皆様どうですか??ちなみに私はお酒を飲まないのでコーラです(^_^;)

 

 

DSPIKERタックル

 

ロッド:ファンタジスタDeez 68M

リール:レボALC IB

ライン:バニッシュレボリューション12lb

ルアー:DSPIKER /oz

 

 

facebookでも情報発信中!!お友達申請お気軽に。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100009202807632