2016年09月16日
初の琵琶湖でトルスト炸裂!!!:馬場孝介
少し日数がたってしまいましたが、お盆休み中のDSTYLE合宿の様子をレポートしたいと思います。
合宿を行ったフィールドは琵琶湖!私にとって初めての琵琶湖釣行になるわけですが、 今回の合宿の計画とガイドしてくれたのが琵琶湖でDSTYLEプロスタッフのにっしーさん!ほぼ2日間同船させてもらいました。
2日間のメインの釣り方はウィードエリアの居着きの魚とベイトと一緒にウィードエリアを回遊している魚を狙うパターンでした。
居着きの魚は比較的小型のサイズが多かったのですが…
回遊の魚は体高もあり、コンディションの良い個体が多かったです。
そして琵琶湖釣行で特に活躍してくれたのがトルキーストレート4.8インチで琵琶湖という広大なフィールドでも水押しの強さで魚を寄せる事が出来るトルストの強さを再確認する事ができました。
実際に2日目は湖がターンオーバーしていて水が悪く、トルストの水押しが更に効いて釣果に繋がったように思えます!
今回青木プロの新挺に乗せてもらえる機会があり、青木プロもトルスト4.8インチで50UPをGETしていました!
各フィールドスタッフも各々でナイスフィッシュをGET!琵琶湖フィッシングをエンジョイしていました!
合宿中はそれぞれのフィールドの様子や釣り方の違いなど話は尽きずにとても充実した内容でした。
ホームとはまったく別のフィールドに行き、普段しない釣り方を体験することで新しい釣りの考えや琵琶湖の釣りが亀山ダムでも有効な場合があるのではないのか?と考えを持つことができました!
今回の合宿で得るものは大きく、とても為になりました!もし来年も合宿があるなら是非参加したいですね!
タックルデータ
ストゥディオス60MLS
イグニス2500
FC スナイパー5ポンド
フィネスワッキーガード#1
ネイルシンカー1.3g
トルキーストレート4.8インチ
https://www.facebook.com/kousuke.baba.9022
Facebook、アメーバブログも宜しくお願いします!
2016年08月26日
灼熱ホットな亀山ダム!:馬場孝介
8月に入り亀山ダムも1~1.5mと減水、それと平行して水温も30℃近くまで上昇しました。
減水に水温上昇この2つのキーワードが揃うとワカサギパターンを期待してしまうのですが、今年の亀山ダムは減水してもバンク側に稚ギル、エビといったベイトが多くてワカサギよりこちらのベイトに依存しているようで、沖のワカサギパターンは不発に終わったように思えます。
それでも短期的ではありますが、ワカサギが酸欠で弱って浮いている時もあり…
そのタイミングではフーラ3インチDSミドストの反応が良く、縦刺しにしてDSでにすることでジグヘッドよりリグが浮き上がりにくく、一定のレンジをキープしやすくなります。
ワカサギを捕食しているだけあり、釣れればどの魚もコンディションの良い魚が多かったです。
そして減水した時の定番である縦ストはトルキーストレート3.8インチのヘビダン好反応!
トルキーストレートのフックセットは2通りでオフセットのストレート掛けか、オフセットのワッキー掛けにします。ストレート掛けならよりフォールが速くなるのでリアクョン狙い、ワッキー掛けはワッキー特有の強い水押しでアピール狙いで、ただワッキー掛けの分、フォールスピードは遅くなります。
もう1つ縦ストのアプローチがチャターベイト!岩盤へ水平巻き、立木に絡めてまくことで縦ストにサスペンドしているバスをバイトさせることができます。
7gチャター+トルキーストレート
D-チャター(仮)+トルキーストレート
特にD- チャター(仮)はガードが付いているので立木、沈み物にルアーを絡めて果敢に攻めることができます。
最後にボトムの釣りですが、こちらはシェイクシャッドのライトキャロが大活躍!本湖の護岸に付いていたベイトが減水によりダムサイト沖の沈み物などにつくので、こういったベイトにフィーディングするバスを広く探るためにもライトキャロは効率が良く、シェイクシャッドのボディーをロールさせながらの細かいピッチで動くアクションは小さなベイトの動きにイミテートしていて特に反応が良いです。
ボトム~表層いろいろなレンジで釣れる今の亀山ダム『コレ!』と決めつけず臨機応変に釣りをした方が釣果UPに繋がると思えます。
それと減水中は普段水中に隠れている立木、上流は川幅が狭くなっていてエレキを引っ掛けやすいです。最悪落水なんてことにもなりかねないので走行の際は気をつけて下さい!
タックルデータ
デュナミス510ULS
イグニス2500
FC スナイパー3.5ポンド
D.A.S オフセット#2
フーラ3インチ(レジェンドバーサタイル)
Deez BANK 66M
レボMGX
FCスナイパー8ポンド
D.A.Sオフセット1#
DSシンカー5g
トルキーストレート3.8インチ (モエビミソ、みみずちゃんカラー)
Deez 68M
レボ パワークランク5
FC スナイパー12ポンド
KOチャター7g+トルキーストレート4.8インチ(半分カット)(デットリーワカサギ)
D- チャター(仮)+トルキーストレート4.8インチ(キンクロ)
Deez 64L
イグニス2500H
FCスナイパー5ポンド
リーダー ラピノヴァショックリーダー3ポンド
D.A.S.オフセット#2
スイベル リョーギ キャロダンスイベル『L』
シェイクシャッド3インチ(ライトモエビミビ)
https://www.facebook.com/kousuke.baba.9022
FB 、アメブロもよろしくお願いします!
2016年07月27日
ムシムシ梅雨の亀山ダム:馬場孝介
連日30℃超えの日も続いて、すっかり夏本番になりました。亀山ダムは定期的にまとまった雨が降りこの時期にしては珍しく満水の状態が続いています。
水質も例年ならアオコが出始めるタイミングですが、ダムの水の入れ代わりも多かったため本湖方面にアオコは出ていません。
今回は梅雨の時期で雨降る中の釣行が多かったのでその内容をレポートしたいと思います!
釣行前日は夜から雨がふっていたのでいきなり本流筋の上流はパスして本湖にある各インレットを回ることにしました。
最初に入ったインレットは思っていた以上の流量が出ていたので、この中でもバスにしっかりとアピール出来るようD-SPlKER 1/2oz カラーはブラックブルーバックをインレットに直撃させ、ドリフトさせるとほどなく1匹目が釣れました。
ドリフトなど特殊な状況下で使う場合でも極薄ブレードとアッパーアームのおかげで複雑な流れに対して素直に水を噛み、順応に動いてくれる、可動式アッパーアームのメリットは本当に大きいです!
魚の取りこぼしのないよう、周辺のカバーをトルキーストレート5.8インチのグリパン/チャートの7gリーダーレスDSで魚を追加!
その後もインレットをランガンして順調に魚を追加していき、雨の弱まったタイミングで折木沢上流方面へ。
本流筋のニゴリは気になるほどではありませんでしたが小規模インレットからのニゴリ水はきつく、流れも思っていたより弱まっていませんでした。
魚はどちらかと言うと流れを嫌い、アウトサイドではなくインサイドにいるのでは?と思い、インサイド側で流れをブロックするカバーにD-SPlKER 3/8oz カラーはキンクロをカバーにかすめて引くとすぐに答えが返ってきました!
明確な理由はわかりませんが、ニゴリ始めとニゴリの薄まるタイミングのキンクロカラーは反応がとても良く(水色にマッチしている?)私にとって実績の高いカラーです!
結局この日は雨は弱まったものの、完全には止まず…
ただ魚からの反応も上々で雨パワー炸裂な1日でした!雨の日は片付けなど釣りを終えた後が大変ですが、雨の日ならではのアグレッシブな釣りが楽しみことができます!雨だから釣りに行かないのはもったいないですよ~(^o^)
タックルデータ
ロッド Deez 68M
リール Deez 6
ライン FC スナイパー12ポンド
ルアー D-SPlKER 1/2oz 3/8oz
ロッド Deez 70H
リール レボMGX
ライン FC スナイパー14ポンド
ルアー トルキーストレート5.8インチ7gリーダーレスDS
https://www.facebook.com/kousuke.baba.9022
FB .アメブロもよろしくお願いします!
2016年06月10日
GW遠征!!
今年はGWを利用して色々なフィールドにチャレンジしてきました。今回はその様子をレポートしたいと思います。
まず最初のフィールドは西湖!前から1度はやってみたいと考えていたフィールドです。
ちょうどワカサギパターンがハマる時期で、実際湖面には死にかけたワカサギが浮いているのを確認できました。タイミングとしてはバッチリだと思っていたんですが…
朝一は溶岩帯エリアをD-JIG1.8g+ポークで少し深めのエリアを探り、その後はミノージャーク、I 字系ルアーのただ巻き、表層系ルアー放置とルアーローテーションしていき、特に表層系ルアーには反応がよかったです。しかし、チョイスまででバイトまでには届かず。今思うとボートポジション、ルアーを放置する時間、ルアーの流し方など、もう少し工夫すればバイトに持ち込めたかなと思う所です。
魚をキャッチ出来たのが正午前、日も昇り、魚が沖のブイなどに付いているのをチラホラ確認!
ここで沖のブイにI字系ルアーでアプローチ!ブイの横にルアーを通すとバイト!
ブリブリなナイスコンディション!
午後からも何回かチャンスがあったんですが、結局釣れたのはこの1匹だけでした。とりあえず初西湖バスが釣れたのでよかったです。
タックルデータ ルアー I 字系ルアー
ロッド Deez 60UL
リール ルビアス2500
ライン FC スナイパー4ポンド
次のフィールドは今話題になっている豊英ダム!
桟橋を出てすぐの岩盤でボイルらしき波紋がたったので岩盤のブッシュにD-JIG0.9g+D1を軽くスタックさせてシェイクしていると『コン!』とバイト!
本湖は地形の変化が激しく、シャローが隣接しているブレイクではフーラを『横刺し』したDS の1点シェイクで良型が連発!!
フーラ1.8gDS
カバーではプロトのD-1 3.8インチの直リグで!ほど良いシルエットと余分なパーツがない分、カバーのすり抜けも抜群!シェイクで誘う時はテールが小刻みに震え、しっかりバスにアピールしてくれます。
D-1 3.8インチ直リグ
この日は50UPこそ出なかったものの40UPが多数釣れて改めて凄いポテンシャルを秘めたフィールドだと実感しました。
タックルデータ
ルアー D-JIG 0.9g+D 1
ロッド Deez 60UL
リール イグニス2500
ライン FC スナイパー4ポンド
ルアー フーラ
ロッド デュナミス510ULS
リール ルビアス2500
フック D.A.Sフック #6
シンカー 1.8gDS シンカー
ルアー D- 1 3.8インチ
ロッド Deez 70H
リール レボMGX
ライン FC スナイパー14ポンド
フック&シンカー 直リグ #3/0 7gシンカー
最後のフィールドは新利根川!
年に1~2回のフィールドですが、今回は今まで行ったことのない上流部に足を運んでみました。
朝はシェードができている方のアシ際にトルキーストレート5.8インチのカバーネコでフォールメインで打っていき何本かをキャッチ!
日が完全に昇ってからはアシ際の反応も少なくなり、風も吹いてきたのでアシ際から一段下をD- スパイカー、クランクで流していきクランクにヒット!
上流に行くにつれて水が悪くなる?と感じていましたが、途中の水門から濁流が(涙)上流行きが裏目になってしまいました。時間もなくなり下流に戻りながら釣り下りましたが、魚の反応は得られませんでした。
タックルデータ
ルアー トルキーストレート5.8インチ
ロッド Deez 610MH
リール レボMGX
ライン FC スナイパー12ポンド
フック N.S.Sフック #2/0
シンカー 2.6gネイルシンカー
ルアー D- スパイカー、クランク
ロッド Deez 68M
リール レボDeez 6
ライン FC スナイパー12ポンド
普段行かないフィールドは新鮮で一から魚を探す作業がバス釣りの醍醐味で面白いです!来年のGWも色々と遠征したいと思います。
https://www.facebook.com/kousuke.baba.9022
FB 、アメブロも宜しくお願いします!
2016年04月21日
D-SPlKERで春バスGET!!
亀山ダムも桜満開になり、湖もすっかり春モードになりました。
こうなってくると、バスもおのずとシャローを意識し始めて、フィーディングの個体、スポーニング行動をとる個体と状態は様々ですが1年で1番シャローが熱くなる季節です。
そして今年春のシャロー攻略で欠かせないルアーの1つになっているのがDSTYLE 初のハードベイトとなる『D-SPlKER』です!
今までにないジョイントタイプのスピナーベイトになっていて、なんといっても最初に目につくのが可動式のアッパーアームですが、特徴としては『キャスト中にアームが折れたたむことで風の抵抗が減り飛距離UPにつながる』『フリーフォールでもバスにアピールすることができる』など色々なメリットがあります。
それでは実際、亀山ダムのようなリザーバーではどのような場面で使うのかと言うと、水中まで沈むレイダウン、立ち木、崩落といったストラクチャーにルアーを絡めて通すことを基本に使っています。
現状亀山ダムはプレッシャー等の影響で闇雲にバンク際にルアーを投げて釣れるほど甘くありません。
それよりはストラクチャー越しにフィーディングしようと待機している状態の魚に横の動き、ブレードの波動、フラッシングといった要素でリアクションバイトを誘って狙う形になります。
この時遠投はあまりせず、ショートキャストでストラクチャーに対してタイトにルアーを通していきます。ここで重要なのは『ルアーの立ち上がりの速さ』で、この釣りでストライクゾーンになるのが、ストラクチャーにルアーがコンタクトした時、ストラクチャー際をルアーが通った時ですが、ショートキャストゆえに着水直後の水噛みが不十分、または助走不足でストライクゾーンにルアーが通った時に、ルアーが本来のポテンシャル(1番釣れる動き)がだせていないことがあります。
これを解消したのが『D-SPlKER』で可動式アッパーアーム、極薄オリジナルブレードの恩恵により着水直後でも瞬時に水を噛んでブレードが回り始めてくれます。
これにより立ち上がりも非常に速く、少ない助走でいち速くバスにルアーをアピールすることができるのでストライクゾーンが長くなります。
またスピナーベイトは魚を釣り上げた後にワイヤーが曲がってしまうことがありますが、ジョイント式の構造のおかげで魚とのファイト中、アームが素直に力のかかる方に動いてくれるので、ワイヤーが曲がって動きが悪くなるといったトラブルも最小限に抑えられ、常にトラブルなく使い続けられるスピナーベイトに仕上がっています!
発売までもう少しですが、ぜひ今回のレポートを参考に『D-SPlKER』でデカバスを狙ってみて下さい!
<タックルデータ>
ロッド Deez68M
リール Revo Deez 6
ライン FC スナイパー12ポンド
ルアー D-SPlKER
https://www.facebook.com/kousuke.baba.9022
Facebook、ブログも宜しくお願いします!
2016年02月29日
ピンチはチャンス!?
春1番が吹いたタイミングで亀山ダムに行って来ました!
出船はOKがでましたが大雨、強風は1日中続く予報だったので安全面を考慮して舟は14フィートで出船しました。
天気は予報通り大荒れでした(涙)
まずは、本湖ウィンディサイドの岬をミノーとシャッド、プロトのD- スパイカーで一通り流すも、さすがに荒れすぎ?2月中旬でタイミングも早かったせいか不発…
今度は同じく風の当たる本湖方面のカバーをスモラバ+D1(強風のため操作性重視でウェイトは4g)で打っていくと早々にバイト!
いきなり40UP♪
今年の亀山ダムは例年に比べてシャローに残っている固体が多いようで、春1番の天候でスイッチが入り、更にシャロー側に差した固体だと思います。
この1匹で魚が普段のポジションと異なる所(よりシャロー側)いることが確信できたので、今度はインレットとニゴリの境目を重点的に回り、より春を意識した魚を狙うことにしました。
到着したインレットでは、いつもより流量の増加、ニゴリの発生と狙い通りの状態になっており、このタイミングでアピール力の高いトルキーストレート5.8、カラーは視認性のある『チャートペッパー』のカバーネコをインレットに直撃!
ドリフト気味にワームを流して、時より強めのシャクリをいれることでトルスト特有の『ブルブル』とした水押しアクションをいれると、シャクリ終えた後に妙な違和感が…半信半疑でフッキングするとアレ、引かない…枝?グリグリ巻いてると水面からバスの頭が!しかもデカイ!!!そこから急に暴れだすも何とかキャッチ!
52.5cm 2255g
狙っていた春の魚です!
この後はニゴリの境目でビックベイトで1本追加!
今度は清み初めのタイミングを狙い、D- 1 3,8インチのリーダーレスダウンショットでインレット周辺のカバーにアプローチ!するとここでもナイスサイズ!
1日を通して順序良く回れたと思います。
急な天気の変化は悩む所ですが、味方につければ真冬でも魚を釣るチャンスは広がりますよぉ~
<タックルデータ>
ロッド:ディーズ610MH
リール:レボMGX
ライン:FC スナイパー12ポンド
フック:N.S.S フック#3/0
シンカー:ネイルシンカー3g
ワーム:トルキーストレート5.8インチ(チャートペッパー)
ロッド:ディーズ70H
リール:スティーズ100H
ライン:FC スナイパー16ポンド
フック:1/0 7g 直リグ
ワーム:D- 1 3.8インチ
https://www.facebook.com/kousuke.baba.9022
Facebook、ブログも宜しくお願いします!
2016年01月28日
明けおめフィッシュ!
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願いします!
今回は正月の初釣り&初バスの内容をご報告したいと思います。
今年の初バスを求めて選んだフィールドは亀山ダムの上流に位置する『片倉ダム』
亀山ダムに比べて急深な地形とこのダム特有のティンバーの多いリザーバーで、その他にもダムを作る時に使用された道路が沈んでいたりとストラクチャーの多いフィールドです。
明けおめフィッシュを釣るためまず向かったエリアは通称『トンネル北』ここはダム工事中に使われたトンネルや道路が沈み、朽ちた倒木なども点在していて越冬系のバスはこれらのストラクチャーに身を寄せます。
こういったバスに前回のレポートで紹介したD1のオフセットDSでアプローチ!倒木にリグを引っかけてロングシェイク、すると突然シェイク幅が乱れて…
幸先良く初バスをゲット!
この1匹から定期的にポロポロと釣れて…
シェイクシャッドでもゲット!
数も釣れたので、今度の狙いはサイズUP !
昼頃のタイミングもあり、少しでも水温上昇が期待できる風裏で日照時間の長いエリアにあるカバーを選択。
リグはもちろんトルキーストレート4.8インチのカバーネコ(カラーはグリパン/チャート)今回はベイトタックルで使用。
リグをカバーに投入して一旦ボトムまでフォール、その後はタナを刻んでシェイクを交ぜながらリフトしていくと強烈なバイト!!
頭を振らせないよう、カバーから何とか魚を引きずり出して魚体をキャッチ!!
水温の上がったタイミングでフィーディングを意識した個体ですね。
真冬の初釣りで数、サイズともに満足の行く内容でした。
今年は暖冬と言われています。暖かい分、まだ口を使う個体も例年より多いと思います。初バスを狙うならチャンスですよ~
<タックルデータ>
ロッド :デュナミス510ULS
リール :イグニス2500番
ライン :FCスナイパー3ポンド
フック :D.A.SOFFSET #6
シンカー:DS シンカー2.7g
ワーム :D1
ロッド :ディーズ610MH
リール :レボMGX
ライン :FC スナイパー12ポンド
フック :N.S.S フック #2/0
シンカー:ネイルシンカー2.6g
ワーム :トルキーストレート4.8
https://www.facebook.com/kousuke.baba.9022
http://ameblo.jp/62314kun/
Facebook、アメーバブログも宜しくお願いします!
2016年01月05日
2015年 釣り納めレポート
釣り納めとなると、手堅く1本釣るか、最後にデカバスを狙うか迷う所ですが…
各フィールドで状況も違うかと思いますが、私の場合は前者の手堅く1本釣る方向で(笑)
亀山ダムの場合、冬に確実に1本釣るならディープを選択します。しかしワカサギなどベイト絡みで行動しているバスの場合はタイミングやベイトとレンジが合っているかなど要素もあり、少々難易度は高めです。
ベイトについた魚を狙うよりは、ディープの立木や越冬場近くの地形変化などストラクチャーにタイトについているバスを狙う方が確実に魚は釣れると考えています。
このような魚は一足はやく冬を意識した魚でまったくフィーディングしないかと言うとそうではなく、同じタイミングでディープに移動した稚ギルを捕食しています。こういった『ベイトとなるエサが小さい時』活躍してくれるのがD1のDSです!
基本的に水中のストラクチャーへリグを絡めて操作するので、オフセットをオススメします。オープンエリア、ショートバイトが多い時などは、マスバリにして使用、オフセットよりワームが可動するので1点シェイクするときはマスバリセッティングをオススメします。
小型の反応が多い冬の釣りですが…
冷え込みが厳しくなるほど良型も交じってきます!
後者のデカバス狙いならもちろんトルキーストレートのカバーネコで!
亀山ダムはディープて50UP が釣れた話は滅多に聞きません。それだけデカバスはシャローに残る個体が多いと考えています。
基本的に4.8インチをメインで使用しますが、冬でもにごっているなら5.8インチ、ショートバイトが多いなら3.8インチと状況によって使い分けてみて下さい。
どうしてもショートバイトが捕れないときは私の場合はスモラバ+D1を使います。
ラバーカット、D1のボディを少しカットして一口サイズにシルエットを小さくします。
冬のシャローにはロマンがありますよ~♪
2015年、DSTYLEのフィールドスタッフとして活動させてもらいました。
今年も新製品の情報、釣果情報をUPしていきたいと思います。2016年も宜しくお願いします!
<タックルデータ>
ロッド:デュナミス510ULS
リール:イグニス2500番
ライン:FC スナイパー3ポンド
フック:D.A.SOFFSET #6
シンカー:DS シンカー2.7g
ワーム:D 1(シナモンブルーフレーク)
<パワーフィネス用>
ロッド:オリジナルロッド66M
リール:イージス2500番
ライン:CASTAWAY 1.2号(PE)
フック:N.S.Sフック
シンカー:ネイルシンカー1.8~2.2
リグ:トルキーストレート3.8~5.8 スモラバ2.4g+D 1
https://www.facebook.com/kousuke.baba.9022
Facebook、アメーバも宜しくお願いします!