トルキーストレート祭り

こんにちは琵琶湖からにっしぃです。

 

連休にボートも復活しあっちこっち走り回っています♪

 

さてさて!お待たせしましたトルキーファンの皆様!

 

いよいよトルキーストレート5.8インチの発売ですね!

 

えぇ動きしてはります♪

 

もちろん琵琶湖でもトルキーストレートが好調ですよ☆

 

5月のメインはネコリグとヘビダンで浚渫エリアを狙っていました。

 

1

 

浚渫の壁でトルキーストレート4.8☆ ​

2

未来の釣りガールにも♪ ​

3

五月前半メインにしてたのはこんな感じの場所

 

隣には10m近くの浚渫がありトップが2.5mのハードボトム

 

ウィードはちょろっとはえてる

 

同条件を広く探る時にはヘビダンで次から次へとボートを進めて、ここぞという所にトルキーストレートのネコリグを入れて丁寧に探る

 

4

 

ヘビダン!

5

ヘビダン!!

6

フサモの縦ストラクチャーに潜むバスをキャッチ!

7

ヘビダン!!!

8

ヘビダン!!!! ​

9

シャローエリアでも

10

連発のトルキーストレート!!!

 

ハネたり放置したり

11

五月後半は浮き浮きバスを中層で食わせたり

12

壁を利用したシェードパターンではこのサイズは入れ食い♪

 

厳しい条件でも確実に魚に出逢わせてくれる。 ​

13

困った時はトルキー♪

 

困ってなくてもトルキー♪♪

 

まぁ楽しいパターンですわぁ☆

 

そして最近ハマってるカラーのご紹介

14

モエビミソがかなり良い仕事してくれています。

 

狙うシュチュエーションは水がきれいな事、やや透明感のあるカラーなのでアピールしてほしいけどひかえ目程度に目立ってほしいって時に使います。

 

控え目にアピール、これが実は抜群にいいんです!

 

最近はほんとモエビミソにハマっていますよ。

 

そしてスモーク、こちらはベイトフィッシュが多くいるエリア、バスが多くいることが分かってる時に使います。

 

ベイトフィッシュでバスがスイッチが入ってるのでよりナチュラルなカラーを選択しプレッシャーを抑えて、同エリアで何匹も釣って行く為に使います。

 

この2色(モエビミソ、スモーク)の共通の使い方ですが、

 

「アピール抑え目でバスの方に気付かせる」

 

バスに何か見つけた!を思わせる事。

 

そしてそれを意識した微妙な弱めのアクションの付け方。

 

感覚的は話にはなるのですが、微妙な弱めのアクションから強めのブルッとした動きを出せるのもトルキーストレートの良さでしょう。

15

対象となるカラーはスカッパノン、グリーンパンプキン

 

濁りがある場合、コントラストの差を利用しシルエットをはっきり出させたり。またクリアな状態でもしっかりとアピールしたい時に使っています。

 

広大なウィードフラットでバスにルアーを見つけてもらう事はとても大事なことなので、色々な使い方をする為出番も多くなります。

 

オススメカラー4色は是非琵琶湖で使ってもらいたいです。 ​

16

トルキー祭り

 

どんな魚に出逢えるか6月も楽しみですねぇ

 

一緒に楽しみましょう♪

17

琵琶湖ガイドのお問い合わせはこちらまで宜しくお願いします。

メールアドレス nissyguide@gmail.com

それでは、また。

 

【タックルデータ】

■ベイトフィネス
ルアー:トルキーストレート5.8インチ
シンカー:2.2g 1.8g
ロッド:Fantasista YBAI FYNC-69L MGS
リール:Revo MGX シャロースプールライン:バニッシュ・レヴォリューション 8~10lb

■ヘビダン
ルアー:トルキーストレート4.8 5.8インチ
シンカー:7g
ロッド:Fantasista X-Glaive FXNC-610M MGS
リール:REVO ELITE IB 8 ライン:バニッシュ・レボリューション 14lb

■スピニング
ロッド:Fantasista Studios FSNSー62LS MGS SATORI
リール:Revo LT2000SH
ライン:バニッシュ・レヴォリューション 5lb

・Fecebook 西平守良 https://www.facebook.com/moriyoshi.nishihira.9

・ブログにっしの水遊び http://ameblo.jp/nissynomizuasobi/

友達申請などお気軽に宜しくお願い致します。

トルキー5.8で入賞!

こんにちは!さっくーです^^

先日行われたNBCチャプターヒューマン大阪校第一戦での模様をレポートさせて頂きます。フィールドは約一年ぶりとなる東条湖。久しぶりの東条湖でしたが、季節を考えると、プリ・ポスト・アフターの魚がメインであると推測していました。主に考えていたエリアは本湖に数ある浮き物とフラットのシャロー、上流域のシャローフラット。当日はフライトしていく選手の動きをみて、本湖の花火桟橋に行くこととしました。桟橋につく魚がいるかどうかサイトでチェックしていくとチラッとバスらしき姿を確認できたため、距離をとってトルキーストレート5.8インチのノーシンカーを桟橋から少し離れた位置にキャスト。フリーフォール中にバイト!推定500〜600gの試合では貴重な一匹をキャッチすることができました。

1

ノーシンカーを選択した理由は、浮き物の下か、それより若干深い中層に魚がいる状況で10mくらいある水深のボトムで誘うことができないためノーシンカーのフォールで中層を漂わすイメージ、フォールで誘って食わなければ竿をあおってブルブルと動くリアクションで食わすことをイメージしました。トルキーストレートのノーシンカーはフォール中に何もしなくてもフワフワとナチュラルに動いてバスを誘ってくれます。そしてもう一つ、5.8インチを選んだのは、ある程度の距離からバスを誘えるから。ナチュラルだけどボリュームがあって長い分、大きく動いてアクションしてくれることが狙いです。それが桟橋から少し離れた位置にキャストした理由。ハイプレッシャーレイクでは直に狙ってしまうと口を使わなくなったり姿を消してしまうことが多々あります。カラーもシルエットをはっきりさせたいため、ブラック・ブルーフレークを使いました。結局その後はチャンスはあったもののキャッチするには至らず、1本545gでウェイン。全体的に釣果が悪く四位入賞することができました。

2

​  応援して頂いた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました!!また今試合で課題点も多く発見しました。今後に活かせるように日々練習していきます(^^)♪ さっくー

3

​【タックル】
ロッド:64L スピニング
リール:2500番スピニング
ルアー:トルキーストレート5.8インチ(ブラック・ブルーフレーク)
ライン:サンライン Shooter4lb
フック:FINA DSR132#4

アフターバスをルアーローテーションで攻略

先日の釣行では産卵がらみのバスもだいぶ減り、産卵後のアフターと言われるバスが多数いました。アフターバスの僕のイメージですが、産卵で体力を使ってしまい、あまり動きたくないし、個体によってはエビやハゼ・ベイトフィッシュをチョロチョロ捕食し地道に回復していき、ローライトの日などにやる気になり頻繁に捕食し、だんだん夏へと移行していく印象があります。

なので、今回アフターのバスを釣るうえでプランに組んだのは、

産卵後なのでまだシャロー付近に居て岩などがあるエリアではD1のネコリグ・ダウンショット・スモラバ

・少し回復していてベイトを追えるバスにはFuula3インチのダウンショットリグ

ボリュームのある物が好きなバスにはトルキーストレートのネコリグなど

他にもトップ・サスペンドミノー・ラバージグなど状況に合わせて他のルアーも投入する予定でチャレンジしました。

1

まずはシャローをサイトしていくとバスが泳いできたので進行方向の先にD1のネコリグをキャストし、シェイクしているラインが少し重くなったのでフッキング

2

カラーはグリーンパンプキンペッパー

痩せ気味なアフターバスさん。

 

シャローの状況は分かったのでブレイクがらみや、岬周辺は少し深い所を攻めたかったのでフーラのダウンショットリグに変更。

キャストし、フォール&ステイで待ってもアタリが出ないので、ボトム付近をシェイクしながらフーラがフラフラヨタヨタ泳ぐようにスイミング気味にアプローチをすると・・・・・・
3
HITカラーはレジェンドSP

今回はマスバリタイプのフックにチョンがけではなく、オフセットフックに縦刺しで釣れました。

状況と個人的になってしまいますが、素材の柔らかいフーラにはオフセットフックの方が良い動きが出るように感じます。皆さんもフックによる動きの違いを見てみてください!

 

そしてお昼になり、日も大分上がりシャローから沖のウィードに移動していると思い、ウィードの中や、遠くに居るバスでも発見できる様にトルキーストレートにチェンジ。

リグは飛距離を出したかったのとすり抜けの良いテキサスリグで広く探りました。

ひたすらキャストしてはズル引きを繰り返していると、

 

「ズルズル・・・・・ズルズル・・・・・・ズズココココ」!

 

ルアーと距離があったのでフルフッキング!

4

HITカラーはグリーンパンプキン・ブルーフレーク&ペッパー

 

テキサスリグではアフターの吸い込みの弱いバス対策で、シンカーをペグ止めせずに誘導式にしてみました。

 

 

アフターのバスは天候などに左右されると思うので、あえて天気の悪い時に行くと数釣りも期待できます。また、色々な釣り方があるのもバスフィッシングなので、いつも行くフィールドでも様々なリグでバスを釣ってみるのも楽しかったり、新たな発見が待っているかも!?

 

 

 

【タックルデータ】
・D1ネコリグ
ロッド:6ft4in  UL
リール:スピニング2500番台
ライン:フロロカーボン 3ポンド
フック・ネイルシンカー:6番 0.9g

・フーラダウンショットリグ
ロッド:6ft4in  UL
リール:スピニング2500番台
ライン:フロロカーボン 3ポンド
フック・シンカー:3番 1.8g

・トルキーストレート3.8インチ テキサスリグ
ロッド:7ft MMH
リール:ベイトリール
ライン:フロロカーボン 10ポンド
フック・バレットシンカー:1番 7g

 

 

・Facebook

https://www.facebook.com/jun.satou.353

 

・アメーバブログ

サトジュンの,我が成すことは吾のみぞ知る!!!!

http://profile.ameba.jp/0924-jun/

 

・Instagram

ユーザーネーム

satojun.room

http://instagram.com/satojun.room/

 

 

お友達申請・イイネ・コメントなど、お気軽にどうぞ!お待ちしています!

 

 

 

 

 

ルアーフェスタ in 仙台 レポート

こんにちはにっしぃです。

 

先日、仙台ルアーフェスタに僕も参加させて頂きました。

 

前日の飛行機は仙台空港付近の視界不良で、大坂に引き返すかもしれないという条件付きでのフライトとなりました。

 

2回ほど着陸体勢を立て直し、仙台に入ることができました☆

 

前日スタッフと入念に打ち合わせを済まし準備完了

 

では当日の様子を御紹介させてもらいます♪

1

この様な大きなイベント参加はDSTYLEとしては、はじめてかな☆

 

第1号ブースはこの様になっております。

2

そして一際目を引くのがこのトロフィー!

 

ビッグタイトル総なめ

 

なんてこった。。。

 

トーナメンターあこがれのトロフィーがここに全部揃ってる。。。。

 

あらためて青木プロの凄さを実感させられました。

 

3

そしてDSTYLEワーム モックアップサンプル進化の過程

 

当日届いたカバージグに気付いた人は、なかなかのDSTYLE通ではないでしょうか

4

今後発売されるグッズから、近々発売予定のバッグ。

 

先日動画が公開されましたので、みなさんこちらのバッグに興味深々でした。

 

動画はこちらからどうぞ

5

トルキーストレート D1 フーラ スピナーベイト(プロト)の展示

 

桧原湖が近い為、フーラ3インチに注目が集まる場面もあり、

 

スピナーベイトは皆さんかなり楽しみにされていました。

6

販売コーナーでは

 

イベント限定色のキャップ

 

これめっちゃかっこいいです。

7

そしてトルキーストレート イベント限定色 シークレットワカサギ

 

その他、Tシャツや、パーカー、タオルやマグカップ、など充実のラインナップ

 

服類をがっつりまとめ買いされるファンの方もいてびっくりしましたよ。

9 8 10

​朝からやっぱり販売コーナーは人気になり多くのファンの方々が買い物を楽しまれていました。

11

トークショーでは急遽、O.S.Pさんのブースに青木プロがよばれ、予定になかった出来事に会場も盛り上がりました。

12

イベントならではのコラボトークショーも楽しみの一つですね☆

13

抽選会は1日、50名限定様で行われました。

 

即完売で抽選に間に合わずの方、申し訳ございませんでした。

 

そしてアンケートに答えて下さった方々、ありがとうございました☆

14

お待ちかねのサイン会

多くの人に丁寧に接する青木プロの姿

 

人気があるのもわかります☆

15

凄い列ができていました・・・。

16

こんなかわいい子にも☆

 

未来の釣りガールちゃんかな

17

恐縮ですがわたくしにも♪

 

とても嬉しい瞬間でフェイスブックにも紹介して下さっていました。

 

ありがたいことです☆ ​

18

仙台に行くのは初めてで移動中、目に入るのはやっぱり震災の爪あと。

 

海岸沿いは平地で一見綺麗にみえますが、ここに多くの家やお店などがあったと思うと、とても心が痛くなりました。

 

直接、復旧作業のお手伝いはできないかもしれませんが、今回ルアーフェスタというイベントを通じて、なにかお手伝いさせてもらえることはないか、1人でも多くの人に楽しい時間を過ごして頂けたらという想いで参加させて頂こうと思いました。

 

また来年も、釣り人として東北を盛り上げれるように参加できれば嬉しく思います。

 

今回、会場で色々とお話させて頂きましたDSTYLEファンの皆様にお会いできて、本当に仙台に行ってよかった!って思える2日間でした。

 

みんなで盛り上げていきましょうね♪

19

またお会いできる日を楽しみにしています。

 

仙台で食べる牛タンはめっちゃうまかったです!

 

 

 

 

 

 

 

さくさくっとトルスト5.8

メインはトルキーストレート5.8インチによる2.8gネコリグでのアシ打ち。

使い方は着底後、5秒程ステイした後竿をあおってバイトが無ければつぎつぎと言う感じでテンポよく打っていきました。

1

2

この時、トルキーストレートがどういった動きをしているかというと着底後まず着底の振動でブルんっと動いて立ちます。

3

そしてラインテンションを抜くとトルキーストレートはゆらゆらとゆっくり倒れ込んでいきます。倒れ込むまで大体5秒くらい。

4

倒れ込んだ後、竿をあおってあげることで今度はブルブルっとアクション。

5

今回はキャスト後ストンっブルんのリアクション→フリーな状態でもゆらゆらとナチュラルにアクション→ブルブルっのリアクションをイメージして釣りをしていきました。擬音語ばかりですみません(笑)

 

この動きのどのタイミングで食うかで、今、魚が好むアクションを判断することができるのです。何に反応するか分かればルアーチェンジのヒントにもなりますよね(^^)

 

また3.8、4.8、5.8インチのサイズでどうして5.8インチを選択したのか。

スポーニングを意識した魚が多いシーズン。その中でも狙っているのはプリのメス。この時期のメスはナーバスな状態でセレクティブにしてやらないと中々、口を使ってくれません。

 

先日、参戦したチャプター。メスへのアプローチを色々試みている時のこと。トルキーストレート3.8、4.8インチをキャストするも、あと一歩の所で口を使わなかったり、逃げはしないけれども無視といった状況下の中、5.8インチのノーシンカーでアプローチしてやるとスーっと近づいてきてパクっ!神経質なメスをバイトさせるという一コマがありました。

アクションの違いによるもの、サイズの大きさによるものなのかもしれませんがこのシーンが頭の中にあったので、5.8インチをセレクトしました。

 

各サイズでアクションに特徴がありますし、写真や言葉では分かりづらいと思いますのでチェックして見て下さい(^^)!!

6

【タックル】
・ロッド:70Hベイトロッド
・リール:ベイトリール
・ルアー:トルキーストレート5.8インチ2.8g
・ライン:サンラインShooterFCスナイパー14lb
・フック:FINA NSS hook PERFECTION #1/0

トルスト3.8インチ釣行レポート

DSTYLE新発売のトルキーストレート3.8インチ。
4.8インチよりもコンパクトで、スピニングタックルとの愛称はばっちりです。スピニングタックルに道具が限られているという方にもお勧めです。

もちろん同じく巻きネコにも対応していて、動きは4.8インチよりタイトな泳ぎをしてくれます。

強弱の使い分けや、ベイトやアベレージサイズによるサイズローテーションも可能になりました。

DSC_0816-1

カラーラインナップはこちら

一足お先に3.8インチを手に実釣へ。

早春のリザーバーでは、下流域のクリーク内の倒木、レイダウンの絡む岩盤等へ3.8インチネコリグをキャストしてもらい、同船者にナイスバスを釣ってもらいました。

他にもゴミだまり、ブレイクをダウンヒルに落としていったりアプローチ。

またアベレージサイズが下がってしまう野池でも活躍してくれました。

ザリガニがチラホラ確認できたので、新色になります「モエビミソ」カラー、4.8インチの「スカッパノン」カラーが活躍してくれました。

DSC_0815-1

ボトムまでネコリグを沈ませ、底をモゾモゾ・・・。そしてザリガニが逃げるようにワンアクション。このタイミングでのリアクションを狙っていきました。リアクションがいまいち効かなくなってきたら、ジグヘッドワッキーにチェンジ。浮かせることなく、ボトムをモゾモゾとはわせるだけに変更。日射がきついお昼時は、ワッキーリグを薄い浮草や浮ゴミの直下に浮かせ、もぞもぞ動かしてステイ。シャローをウロウロしてその下に入ってくる魚の待ち伏せなどの釣りでポロポロと釣ることができました。今回は薄い浮き物でしたが濃かったり、規模が大きい場合は4.8インチや、今後発売予定の5.8インチ等でボリュームとアピール力を上げるといいと思います。タックルも今回はスピニングで対応できましたが、ベイトタックル必須です。5.8インチに関しては、ベイトフィネスタックルでなくてもキャストしやすいので、道具の限られてしまうオカッパリにもお勧めなので発売をお楽しみに!

IMG_20150430_201641 IMG_20150430_201356

3.8インチ、4.8インチニューカラー是非お試し下さい。

フーラのダウンショットでサイト!

今回は、クリアーレイクでワカサギがメンインベイトになっているフィールドへ行ってきました。

この時期ワカサギが産卵のために岸沿いを回遊していて、バスが岸とワカサギをすごく意識しており、いつもはリアル系のワームや、I字系・ミノーなどでアプローチするのですが、今回はサイズ・カラー・アクションがマッチしていると思い、Fuula3インチ(フーラ)を投入してみることに。前回はフーラの縦刺しダウンショットでアプローチしましたが、今回は縦刺しと、横刺しではアピール力が違うのでどの様に使い分けするのかを今回はサイトで使い分けしたので紹介します。

1

横刺し

バスが岸沿いを回遊しているワカサギを意識していて岸を向いじっとしている時に、バスと岸の間を通すのですが、横刺しにしてシャローを回遊しに来たワカサギをイメージし目の前をスイミングすると・・・・・・・・
2
3

近距離戦でしたが一撃でした!!

似たようなスチュエーションで縦刺しも試したのですが、寸前までは来るもののじっと見てやめることが多く、横刺しであまりアピールしない方が今回は良く釣れました。

 

 

縦刺し

続いて縦刺しなのですが、シェイクをするとテールがブリンブリンと水を動かし、ベイトがチラチラと光っている様にアピールし、遠くからもバスが気付くので、岸を向いてワカサギを待ち伏せしているバスではなく、ワカサギを探してシャローやショアライン・ストラクチャー周りをウロウロしているバスの進行方向に投げシェイクでアピールし、バスに見つけさせて食わすのは縦刺しの方が効果的でした。
4
回遊ルートを見つけ、先にあった岩に投げてシェイクをしていると、眼がギョロっと動きそのままパクリ!

 

 

この日は他に30後半から40前半までを複数本フーラでキャッチできました。刺し方を変えるだけで、一つのルアーでもアピール力を変えられるので様々なシチュエーションに対応できるので、Feco対応ですし、トーナメントはもちろんベイトフィッシュライクなフィールドでかなり出番が増えそうです。

 

 

 

・Facebook

https://www.facebook.com/jun.satou.353

 

・アメーバブログ

サトジュンの,我が成すことは吾のみぞ知る!!!!

http://profile.ameba.jp/0924-jun/

 

・Instagram

ユーザーネーム

satojun.room

http://instagram.com/satojun.room/

 

お友達申請・イイネ・コメントなど、お気軽にどうぞ!お待ちしています!

NEWトルキーストレート&新製品情報

にっしぃです。

 

いよいよ発売間近トルキーストレート&新製品の情報をまとめてみました。

 

2015年楽しみ満載ですよ~

 

DSTYLE新製品情報

 

4月の新製品

 

トルキーストレート4.8インチ(新色追加)

 

トルキーストレート3.8インチ

 

カラーのご紹介をさせて頂きます。

 

まずはトルキーストレート4.8インチ追加カラー

西1
手前から
​グリパンチャート
スカッパノン
デッドリーワカサギ

西2
キンクロ
ライトウォーターメロンレッドフレイク&ペッパー
モエビミソ

そして新サイズとなるトルキーストレート3.8インチ

西3
チャートリュース
グリーンパンプキン ブルーフレーク&ペッパー
グリーンパンプキン ペッパー
モエビミソ

西4
ライトスモーク
シナモンブルーフレーク
ライトウォーターメロン レッドフレーク&ペッパー

西5

各サイズ楽しみなカラーラインナップとなってます。

 

そして5月発売予定となるトルキーストレート5.8インチ

西6

3サイズ比較

西7

写真では分かりにくいですがボリュームが結構あります。

 

​ この後、5月にバッグ6月には2015年モデルとなりますメッシュキャップ

 

そして先日DSTYLEのHPで発表されました新型ワームのFuula(フーラ)

3インチは7月に発売予定(2.5インチは発売未定)

現段階で時期がある程度決まっている発売予定となっている新製品はこのあたりでしょう。

 

その他スピナベ、YABAI BRANDコラボワークキャップ、スモラバ、カバージグ、など開発、発売を控えております。

 

アパレル関係も充実

 

今後楽しみにしておいて下さいね♪

 

 

 

それでは、また。

Fecebook
西平守良

https://www.facebook.com/moriyoshi.nishihira.9

・ブログ
にっしの水遊び
http://ameblo.jp/nissynomizuasobi/

友達申請などお気軽に宜しくお願い致します。

琵琶湖でトルキーストレート

こんにちは西平守良(にっしぃ)です。

フェイスブックやブログではDSTYLE関係の記事をアップさせて頂いてますが、ここにアップさせて頂くのは初投稿となります。

宜しくお願い致します☆

西1

ボートはDSTYLEステッカーでいい感に仕上がりました☆
と思ったら。。。エンジントラブルで現在入院中でございます。。。
そんな中、知り合いがボートを貸してくれてなんとかガイドに出ることが出来ました。感謝です。
この日は4月とは思えない冷え込みで水温10度。。。
朝から雨・・・山には雪がw
前日から一日で2度ほど温度がさがるという厳しい状況でした。

西2

自撮棒です!w ​
バスはほぼアタリなし。

西3

あまりにも厳しいので深い方へボートを進めました。
すると数投で答えが返ってきましたよ~

魚探のGPS航跡みてたらフラフラ~っと魚探掛けしてきて、いいポイント見つけた!そこを細かく遠目から狙ってる事がわかると思います。

西4

​深い方にママさん溜まってました。

西5

そこからは3連発!
ゲストさんは自己記録更新!
まさにパターンフィッシング

西6

​たまりません。

ポイント的には近くに10m近い、深い浚渫がある事と、ここからあがって5m~6mにフラット、そこから一気にあがって浚渫エリアを抜けるような場所、そして近くにはハードボトムがあるエリアでした。

いかにもプリ状態のメスがいそうな場所ですね

この時期はよく一番東側の浚渫を探るのですが、前日北西の強い風で東側は場荒れしてそうな雰囲気をしてましたので、、

この日は一番西側の浚渫で条件の合うエリアをランガンするというスタイルをとりました。

西7

​一発で口を使ってくれる場面もありましたよ☆

ってこのパターンに気付くまで浅い側をスピナーベイトで責めたり、ミドルレンジでスイムジグやったりと散々試したんですけどね。。。

西8

そして浚渫の壁など細かく丁寧に探る為に試したのが、トルキーストレートノーマル仕様(従来のシンカー埋め込み)から
シンカー頭部分を出すタイプに変更
トルキーストレート5.8インチ 5月末発売予定

西9

難しい状況を少しでも簡単にと、本来の巻きネコとは違う使い方ですが、この日パターンとなった深場、浚渫のショルダーや写真のような変化した場所を丁寧にトルキーを送り込むみ探っていく為には、

このセッティングがマッチした日でした。

ロッドから手元に伝わる感覚が大きくなる「探る」為のセッティングです。

季節が進み水温が戻ってバスの活性の高くなってくると、いよいよ巻きネコスタイルで楽しめそうな琵琶湖です。

西10

​ボート早く戻ってきてくださいw

【タックルデータ】
■ルアー:トルキーストレート5.8インチ(5月発売予定)
■シンカー 2.2g 1.8g
■ロッド:X-GLAIVE FXNC-610ML MGS
■リール:Revo MGX シャロースプール
■ライン:バニッシュ・レヴォリューション 10lb

DSTYLE リーチ

今回は、ワカサギレイクでリーチ(サンプル品)がハマるのでは!?と思いオカッパリへ行ってきました。

佐藤1

まずはリーチのお話から!

リーチは2サイズ(2.5インチ&3インチ)開発中で、発売時期は未定です。

ダウンショットや、ジグヘッドのミドストなどではテールが水を掻き回し、ダウンショットでは着底時にシンカーを追っかけて縦にボトムに落ちるのではなく、L字状にリーチがスライドし着底後のバイトを誘います!

そして今回のオカッパリでは、ワカサギが産卵のために接岸し、それを狙うバスにリーチのサイズと、ジグヘッドリグのミドストや、ダウンショットが効果的ではないかと思い、オカッパリへ行きました。

予想的中で、まだ最盛期では無いもののワカサギの群れが岸沿いを回遊していました。

初めにバスが居付きそうな岩などをミドストで攻めるものの反応が無く、しばらくワカサギをストーキングし、行動を観察する事に。

ワカサギは群れを崩さずショアラインをスーーと泳ぎ続けるばかり・・・・・・・・・

しかし、枯れウィードが残っているエリアの手前で、ワカサギが急に反転し逆戻りしました。目を凝らすとバスが枯れウィードに隠れ、岸沿いを向いていました。

バスに気付かれない様に遠目にキャストし、バスの視覚まで引っ張ってきてストンと落とし、着底時のL字アクションをさせるとバスが目を動かし、シェイクを加えた瞬間に突込みバイト!

佐藤2

佐藤3

タックルデータ

・ロッド  6.3ft UL アクション

・リール  2000番台 ハイギヤ

・ライン  フロロカーボン3ポンド

・フック  オフセットフック6番

・シンカー 1.8g

リーチは2.5インチを使用。

 

似たような場所を探し、ランガン。

今度はレイダウンの下にバスが!

バスは僕に気付き、「沖に逃げようかなぁ」なんて顔をしたので、バスよりも沖に投げ、さっきのバスのようにアプローチをすると・・・・・・・

佐藤4

佐藤5

バクッとあっさり食ってくれました!

タックルデータはさっきと同じで、リーチはカラーを変えたのと3インチを使用。

 

今回の釣行では着底時のL字スライドアクションと、ベイトライクなバスへのリーチの有効性を感じる釣行となりました!

まだ使い始めたばかりなので、面白い使い方や、様々なシチュエーションで投入していきたいです。

 

 

 

 

・Facebook

https://www.facebook.com/jun.satou.353

・アメーバブログ

サトジュンの,我が成すことは吾のみぞ知る!!!!

http://profile.ameba.jp/0924-jun/

・Instagram

ユーザーネーム

satojun.room

http://instagram.com/satojun.room/

 

お友達申請・イイネ・コメントなど、お気軽にどうぞ!お待ちしています!

 

 

冬のエリアバスフィッシング

一年間で最も冷えと夢2月も終わりまして、春目前となりました。

冬の間、趣味のエリアバスフィッシングをしていました。

関東主要な場所はだいたい回ったと思います。

メインに活躍してくれたのはD1でしたが、場所によってワームサイズの制限や、ワームの使用禁止等ありますので気を付けてくださいね。

今回出番が多かったのはD1のジグヘッドボトムリグ。

DSCN3239

ボトムでの使用が多かったのですが、表層水温がもし最近で最も比重が重いとされている4℃を示していたのなら、安定していたボトム付近の水の下に沈んでくるため、サーモクラインができる場合があります。これによってよりボトムの動けない魚がより動けなくなります。逆に動ける魚は中層に浮きます。そういった浮いたバスを狙う時にはミドストで対応しましす。ボトム、中層両方に対応できるのも冬にジグヘッドが使いやすい理由の一つですね。またアピール、ボリュームの違いでスモラバでも同じことができます。

ボトムでの使用だったのでシングルガードの物を選びましたが、硬すぎるものだとフッキングの妨げになるかもしれないため、ある程度曲がってくれる柔らかさも必要になります。エリアなので余程の物は沈んでいないとは思いますが、一応保険としてあるものを選びました。

ボトムを取りながらゆっくりゆっくり引いてきます。ポーズはできるだけ多くとり、動かしたときに気づかせ止めてる間に寄せて食わせるイメージ。ステイ中はラインに触れておいたり、ラインをよく見ておくことをおススメしておきます。クリアな水質のエリアがあればイメージしやすいですし、河口湖はワーム禁止なので、山中湖の放流バスがいい練習になると思いますので、機会があれば試してみてください。

DSCN3238 DSCN3234 DSCN3232

河口湖は去年のような大雪もなかったので、季節の進行が少し早まるのではないでしょうか。かなりいいサイズが上がりだしているので、皆様のお越しをお待ちしております。

「春は目前!?」

先日は埼玉のバスの管理釣り場

吉羽園

へ行ってきました!
S1
前日までは暖かく、気温も10℃台だったのでシャローでいけるのではと思い、シャッド・ライトリグをメインにし、深場ではメタルバイブのリフト&フォールで狙いました。

 

始めはシャッドでシャローを流しました。良いリズムで流して行けるのですごく好きなのですが、反応が無かったので、D1ミミズシャッドカラー(キャスティングオリジナルカラー)のジグヘッドリグに変更!
S2
S3

吉羽園の水質はマッディーウォーターなので、僕の大好きなピンク系のカラーで、薄すぎず濃すぎず、細かいシルバーラメが入っているので、ミミズシャッドをチョイスしました。僕の中でピンク系の色は、クリアからマッディーウォーターまで攻略できる万能系の色の一つと考えています。そして、D1のジグヘッドリグにした理由は、ルアー自体がコンパクトなうえに、フックが出ているのでフッキング率が高くショートバイトの魚でも掛けたいので、ジグヘッドへ変更しました。

 

セットして一投目に「コココココココ」と明確なアタリが
S4
さっきもそこに投げたのに(>_<)上アゴガッツリ
S5
他にも
S6
ダウンショットで沖のガレ場の始まりをスローに攻めて。
S7
シャッドで日中の水温が上がってきたタイミングで、シャローに上がってきたバスを1mちょい潜るシャッドでボトムコンタクトしつつリトリーブ中にHIT!
S8
イモリグを桟橋のシェードに入れ、フォール中にHIT!

 

 

この日も寒くて、朝は桟橋に霜が降りていてまだ冬なのかと思っていましたが、釣れる場所は意外と浅く、足元にあるガレ場と泥底に変わるラインにバスが居る感じがしました。また、日中には釣れる場所が朝よりも手前になり魚は動けている印象を受けました。

野生のバスも春先は三寒四温などで水温の変化があり、寒い日にはディープに行けて、暖かい日にはシャローに移動できるようなセカンダリーポイントが手堅くなります。具体的には縦スト(橋脚・杭etc)・ブレイク・水中変化・地形変化です。

まだまだ寒い日がありますが、魚は確実に春を意識し始めているので、野生のバスも徐々にに動き始めてきているはずです。

最後になりますが、2/13吉羽園のホームページの釣果情報に写真が載りました。
S9
よろしければチェックしてみてください(^◇^)

 

 

・Facebook

https://www.facebook.com/jun.satou.353

・アメーバブログ

サトジュンの,我が成すことは吾のみぞ知る!!!!

http://profile.ameba.jp/0924-jun/

・Instagram

ユーザーネーム

satojun.room

http://instagram.com/satojun.room/

 

お友達申請・イイネ・コメントなど、お気軽にどうぞ!お待ちしています!

 

 

冬の野池釣行

とうとう冬どん真ん中となりましたね。皆様初バスはもうゲットされましたか?今回は冬の野池オカッパリをして来ましたので、その報告をさせていただきます。

因みに初めていく野池でした。

取水口まわりがコンクリート護岸となっている公園の池タイプで、歩いてぐるっと回れる広さ。枯れ枝、枯れ葦、ホテイアオイ系の浮き草が、ストラクチャーとしてあり、底質は砂という池でした。

 

使用したのは、沈んでいる枝に対して、吸い込みやすい様にD-1のネコリグ

DSCN3226

カラーは水質ステイン、天候ローライトだったので、ナチュラル系だけど膨張色要素もある「ブルーシュリンプ」、「グリパンチャート」を選びました。シェイクより、ボトムをゆっくり引いてきて、枝にコンタクトさせていきました。枝に置いておくイメージで、ワンアクション入れて放置。

アクションで探させて、放置で食わせます。ラインに指を添えておきますと、感度あがりますよ。

 

枯れ葦、浮き草にトルキーストレートのワッキーをゆっくりとフォールさせて行く釣り、またスイミングをしました。密度の濃いめなホテイアオイにはD-1のショートリーダーのリアクションダウショット。着底後にメタルの様にシャクってから、ステイを入れて回収の繰り返し。

DSCN3230

その他をD-1ジグヘッドのスイミングで流していきました。もしもう少し濁りが強かったら、トルキーストレートの巻きネコを使用します。

 

結果的にバイトが出たのは、沈んだ枝にネコリグをステイさせていた時や、ジグヘッドのスイミングで、コンタクトポイントの様なちょっとした張り出しの上を通ったタイミング。

ホテイアオイの下、水深50センチあるか無いかのスペースに、リアクションダウンショット着底後。ワンアクションでテンションが掛かりました。

P1010042-1-1

 

2月に入り、より人も魚も厳しい時期ですが、その中でキャッチ出来たバスの価値は格別ですよ。

琵琶湖おかっぱりレポート

​ 寒さ厳しい季節ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?今年の初フィッシュはもうゲットされましたか?僕は3月からの試合に向け準備を進めると同時に、おかっぱり・ボートフィッシングとプライベートな釣りを楽しんでいます。さて今回は先日の琵琶湖おかっぱり釣行について書かせて頂きます。

温排水が流れる冬のド定番エリア。見えバスの数も多く確認するこができました。まずはバスの様子を見つつ、サイトからのアプローチ。色々なリグを試すと、軽めのシンカーを使ったD1ダウンショットでウィードや岩・石などの「モノ」を使ってやるとバイトに持ち込むことができました。

さく1

しかし、人気エリアということもあり平日から数メートル間隔で釣り人がいるフィールド。バスへのプレッシャーは高く、人が見える位置からのアプローチではサイズの良いバスは2lbのラインですら嫌がる状態。サイズアップを求めて沖を狙うことにシフト。サイトでの魚の反応から「モノ」を使うことと、ルアーを動かし続けることを意識しました。1/32oz D1ダウンショットを使用。シンカーをウィードに絡めてスイミングさせるとサイズアップに成功。また時折、急激なカレントが発生すると浮いていたバスたちがウィードの中へ入ることに気づきました。そうなるとスイミングでは反応しにくくなり、ステイを長めにとるとバスに反応させることができました。夏場ではカレントが良い方向に作用することがありますが、季節は冬。温排水とは言えバスは体力を温存するために少しでも体力の使わない場所を好むのでしょう。

さく2

​ 今回の釣行ではビックワンこそ出ませんでしたが、数釣りを楽しみ、また発見が多く勉強になる一日でした。次回は冬のビック釣るぞー!!!!笑       さっくー

※各都道府県の条例等に則り釣行しています。

タックル

・ロッド ULスピニングロッド

・リール スピニングリール2000番

・ルアー 1/32oz D1(グリーンパンプキンペッパー・シナモンブルーフレーク)ダウンショットリグ

・フック DSR#8、DSRフィネスガード#8

・ライン FCスナイパー2lb

初バスはD1ネコリグ!

皆さんは初バスを釣りましたか!?

僕はオカッツパリで、D1ネコリグにより初バスをキャッチしたので、まずはそのお話から。

 

ポイントは川なのですが、規模が短く、普段から流れの緩やかな場所です。

その川の下流エリアで、カケアガリの上り終わりにレイダウンが絡むポイントを選びました。

理由は、寒い時間は深場に居て、日差しが当たり始めると体力のある魚が動き、レイダウン付近に着くのでは!?または、放射冷却がきつくない時にはレイダウン付近に残るのでは!?と思いこの場所をチョイス。

初めは、リアクションダウンショットをセット。
佐藤1

D1:チャートリュース

ライン:フロロカーボン10lb

オフセットフック:6番

ダウンショットシンカー:3/16oz(5.3g)

リーダー約10cm以下

 

足元や手前のカバーを攻めるものの反応を得られず・・・・・・・・

手前で反応が無かったので、レイダウンの中もダウンショットでゆっくりリフトし、物から外れたらすぐにフォールで狙っていると糸に違和感が!!!

半信半疑でアワセルとリグが飛んできて、D1がエビ反りになっていました(;_;)

たぶんバスのアタリだったかも・・・・・・

この後は沈黙が続き、リグを変えることに。

ショートリーダーのダウンショットリグの方が、レイダウンの奥の奥に居るバスにもアプローチできるのですが、リーダーの遊びが無いので、この時期の吸い込みの弱いバスは口の中まで入らない事があるので、D1ネコリグに変更。

佐藤2

D1:グリパン/チャート

ワイヤーガード付きフック:1番

ネイルシンカー:1/13oz(2.2g)

 

時折風が強く吹くため、ラインが風に乗り、ルアーが浮いてしまわない様に、ネイルシンカーを1/13oz(2.2g)をセット。これでもギリギリの重さだったのですが、当たりがあったので、何としても仕留めたく、これ以上重くすると吸い込む時に影響が出そうなので、ギリギリのセッテイングでした。

レイダウンを色々な角度から刻んでいると・・・・・

佐藤3

40後半の、真っ白な冬バス!!

この一発のために震えながらキャストし続けてよかったです(>_<)

 

 

そしてこの前は友人達と、バスの管理釣り場へ行ってきました。

前日からの寒波と、当日の寒い強風という悪コンディション。

風や、水の流れの影響を受けにくい深場を探し、攻め方はメタルバイブのリフト&フォールで狙いました。メタルで何本か釣れたのと、D1ジグヘッドリグでキャッチしました。

佐藤4

佐藤5

D1:ブルーギル

ジグヘッド:3/64oz(1.3g)

 

D1はマディーウォーターだったのでブルーギルカラーをセレクトし、ジグヘッドは軽いと狙ったところにキャストできない位の強風だったのと、重すぎるとスタックしてしまうので、3/64oz(1.3g)をチョイスし、アクションはズル引きでした。

ブルーギルカラーはラメが多く含まれているので、微妙な流れの中や放置でユラユラしている時、ズル引きアクション中の小さなコツコツコツとボトムを小突く際に、キラキラして他のカラーに無いアプローチが出来おススメです。

 

寒がりの僕でも頑張れば釣れているので、初バスをまだキャッチできていない方は是非フィールドへ行ってみてください!

 

 

 

■Facebook

https://www.facebook.com/jun.satou.353

 

■アメーバブログ

サトジュンの,我が成すことは吾のみぞ知る!!!!

http://ameblo.jp/0924-jun/

 

お友達申請・イイネ・コメントなど、お気軽にどうぞ!お待ちしています!