DSTYLE

REPORTレポート

FieldStaff

皆さんこんにちはフィールドスタッフ井上です!
真冬の池原レポートです!

今年の池原ダムはシャローに残ってる個体が少なく、中々の苦戦!

そんな中シャローから1番バスを引っ張り出してくる力が強いのがビッグベイトだと思います!

フレックスローラーのi字を垂直岩盤ギリギリを引いて良いスポットでステイさせて、バスが出て来た時に岩盤向いて首を振ってやると、ロクマルに一歩届かずの59.5センチのバスが狂ったかのように喰ってくれました!

 

 

真冬のビッグベイトゲームは最高です!

ちょいと深いレンジでSVSBを使いたい為にチャートに色塗りし、水深3mくらいまで沈めて見えるか見えないかのレンジでトゥイッチしてると、スッっとSVSBが消える!

 

 

シャローに残ってる個体はブリンブリン!

 

 

見えてるバスにはSVSBjrでアプローチすると、コレまたイチコロ!

 

 

jrの足をもっと動かしたい時は0.6くらいのネイルシンカーを入れてあげるともっとピリピリ動きますので皆さんお試しください!

真冬の虫パターンはこれからどんどん流行りそうな予感ですので真冬でもSVSBはお忘れなく!

そして真冬のリザーバーといえばミドスト!

僕が1番ミドストで使用するのがヴィローラスリム! 池原ダムのベイトフィッシュと凄く似ていて真冬のミドストにはオススメです!

 

 

ヴィローラシリーズも多数あるので色々使い分けてみると面白いですよ!

使用ロッドはBLUETREK63UL-MIDSP!
マジで操作しやすく、初心者〜上級者まで扱いやすいミドスト専用ロッドになってます!

 

 

ミドストってバイトが分かりにくい事が多かったり、バイトがあっても硬すぎてはじいてしまう事も結構ありますが、僕が今まで使ったミドストロッドで1番使いやすいロッドです!

コレからどんどん暖かくなって、バスもシャローに上がってくる季節ですので皆さんも是非参考にしてみて下さい!

 

[タックルデータ]

ロッド:BLUE TREK73H
ライン: ザルツTHE BLACK20lb
ルアー:フレックスローラー

ロッド:BLUE TREK 61L
ライン:ザルツTHE BLACK3lb
ルアー:SVSB
フック:RYUGIフォグショット4

ロッド:BLUE TREK63UL-MIDSP
ライン:ザルツTHE BLACK3lb
ルアー:ヴィローラスリム
フック:RYUGIベェスパ

Facebook、インスタ、ツイッターも宜しくお願いします。
Facebook
https://www.facebook.com/masao.inoue.140

Instagram
http://instagram.com/massan_0722

Twitter
@masaoinoue0722

 

厳寒期のSVSB虫パターンを使ったパワーフィネスの有効性
DSTYLE北海道フィールドスタッフ5時から男のスマイリーです。

2月の北海道は雪まつり、雪あかりの路など冬のイベントが各地で開催される。海が凍るほどの1年で一番寒い季節の釣行報告。

この日の潮汐=干潮8:50、満潮14:30、干潮21:30
釣行時間AM 10:00~12:30
港内は海水プランクトンが減少し透明度が高い。タイトなアプローチが必要な低水温の低活性の状況と判断。この透明度がそのアプローチを可能とする。
まずは3.5gテキサスリグにヴィローラスリムの本ワカサギを赤フックでセット。ベイトフィッシュが時々「キラン」と光る効果を狙ってトゥイッチを入れるアクション。赤フックが連動してキラキラ光る効果を期待して使用。被覆ブロックの隙間付近を横の動きで狙います。ポンポン釣れる状況では無いのはわかっていましたが何とかブロック奥のブレイクでガヤがヒット。


うーん渋い。

 

同日16:00~17:30の釣行。食事を取って体を温め再開。
同じ港にエントリー。今度は深い穴に居ると想定し、穴際をSVSB Jr.1.5in/カラー:コアチャートマックス10.5gのフリーリグ。底より少し浮かせる宙づり状態でストップし水中チョウチン釣り。これに「グン」と良型ガヤがバイト。穴のどの辺にいるかわかってきたところで、1.8in/スパークリングピンクを2号テキサスリグに変え、次々テンポよく探っていくと、早速小アブが反応。

その後ガヤ3匹、黒ゾイ1匹、

35cm程のアブが釣れてラッシュタイム

ん~楽しい。

 

穴の中の様に水流が弱い状況でもピリピリ動くSVSBは高度なテクニックを要せずビギナーにもオススメ。ロッドはDBTS-66MにラインはPE0.8lb。リーダー16lbフロロカーボンを深めの穴でも対応できる長さの1.5ヒロ設定した。
真冬にSVSBを使った冬の虫パターン。パワーフィネスロッドを使っての攻略。みなさん楽しんでみてはいかがっでしょう。スマイリーでした。

 

【ヒットタックルデータ】
ロッド:DBTS-66M
リール:DAIWA CALDIA 2500
ライン:PE0.8号 DAIWA UVFエメラルダスDURASENSOR4ブレイドホワイト+Si²
リーダー:12lb フロロカーボン 1ヒロ
ワーム:DSTYLE ヴィローラスリム 本ワカサギ
:DSTYLE SVSB 1.8inスパークリングピンク
:DSTYLE SVSB Jr. 1.5in コアチャートマックス
フック:DECOY キロフックワーム17R ♯2~♯1 赤色

 

こんにちは、北海道フィールドスタッフの菊地です。

今年もきましたね・・・

寒さの本番が!!例年より気温が低く水道管破裂が目立つ2023年です。

皆さんの地域は大丈夫でしょうか!?

 

そんな状況の中、風の弱い日を狙ってフィールドに出ていますよ。

-10℃以上の寒さが当たり前の冬季のロックフィッシュゲーム。

春に向けての腕試しと称して楽しんできました。

 

 

フィールドまでは意外にタフ!!除雪されているわけもなく、ひたすら雪を漕いでいくのが北海道スタイル。

まずはスレていない魚を意識してDαメタルバイブレーション7gからスタート!!

扇状にキャストし、ボトム周辺をちょんちょんしていると・・・「ゴンッッ!!」

 

 

アベレージサイズですがクロソイがヒット!!

 

その後、数匹追加すると反応がなくなったのでカラーローテーション。

ロックフィッシュゲームでは管釣りほどローテーションは必要ないものの、同じエリアでやる場合は数種類あると釣果は伸びると感じます。

 

 

チャート系、ピンク系、ゴールド系が私の中ではレギュラーカラーです。

 

一通りメタルバイブレーションで楽しんだ後は、私の大好きなネコリグ!!

風も弱いので絶好のネコリグ日和♪

まずはD1 3.8インチ+ 1.3gネイルシンカー、フックは1番をセット。

キャストしてボトムをとり2回ほどリフト、その後のフォールで口を使わすのが私のスタイル。

そんなアプローチを繰り返していると良いバイトが!!

 

 

この港ではナイスサイズのシマゾイをGET!!

ワームカラーはグリパンチャート。このカラーは昼も夜もロックフィッシュを連れてきてくれるGOODカラーです。

 

 

シェイプは違いますがグリパンチャートのトルキーストレート4.8インチもナイトロックの定番です。

 

 

まだまだ勉強中のDUBA2.4インチ。

ロック的使い方を模索していますので好釣果が出ましたら報告しますね。

 

やっぱりグリパンチャートのD1、トルキーストレートは釣れるな~

 

 

グッドなエゾメバルをキャッチ!!

 

基本中の基本、ジグヘッドを使った釣りもお忘れなく!!ノーマル使い、ジグヘッドワッキーなど。

 

 

今回はライトタックルで楽しむロックフィッシュゲームをご紹介しました。

ロックでネコリグ??というアングラーも多いと思いますが是非、お試し下さい。

 

防寒対策を万全にして真冬のライトゲームはどうでしょうか!?

新しい楽しさが見つかるかもしれませんよ。

 

それでは!!

 

メインタックル

ロッド:BLUE TREK65L+

リール:MIRAVEL C2000S

ライン:EXTHREAD typeNS 4lb

シンカー:0.8~2.0g

フック:フィネスワッキー1番

 

 

皆さん、こんにちは!徐々に寒さも増して冬の到来を感じる季節になりました。そんな中で秋~初冬の亀山ダムは冬らしからぬ表層~中層のフィーディングが熱かったです。

 

 

毎年あるパターンではありますが年によってターンオーバーや大雨による濁りの影響があると成立しないので年々によってムラがあるのですが今年は秋にかけてあまり雨が降らなかったことで水質もクリアアップしてフィーディングパターンの当たり年になりました。

 

 

追われているベイトは2パターンで1つはオイカワ!このフーディングにはヴィローラ2.8インチ、ヴィローラスリムのノーシンカー、ホバストを使用します。ノーシンカーは連続したショートトゥイッチで水面に興味を持たせてリアクションで口を使わせる釣り方で風が吹いて水面が使えない時は浮力の少ないヴィローラスリムのノーシンカー、ヴィローラ2.8インチのホバストで少しレンジを下げてアプローチします。

 

 

もう1つのベイトは最近亀山ダムで増えたワタカの稚魚らしき小さなベイト!このベイトは小さな群れの固まりを作って潜る力はあまりないようで水面を漂っています。これにバスが突っ込むようにフーディングしていてベイトのサイズが小さいのでルアーをベイトのサイズ感に合わせるのが難しいですが水面に漂っているものに反応するようで小さめの放置系のプラグでバイトをとることができます。

 

 

このフーディングに効くのでは?とプロトのイチリンを送ってもらい色々反応を試してみましたがやはり有効でした!

 

 

フーディングを狙うのは朝夕まずめ、ローライトな日が狙い目!さすがに日が出てしまうとタフってしまうため季節とおりのディープの釣りがセオリーになります。ここ最近メインにしているディープの釣りはDSカマー2.5インチを使用したPEDSです!

 

 

PEDSのメリットとして日中になるとディープのストラクチャーにタイトにつくバスに対してライトラインだとストラクチャーに巻かれた際に心細いですがPEDSだと多少強引なやり取りでもラインブレイクのリスクが少ない、フロロラインに比べてラインがコイル状になってリールへ巻き込みやガイドに絡むなどの釣り最中に起きるライントラブルが少ないことです。

 

PEラインとフロロリーダーは比重が違うので最初は違和感があると思いますが慣れるとストレスフリーに釣りをすることができます。

 

今後の亀山ダムは冷え込みが増せばフーディングパターンは終了して更に冬よりの釣りがメインになってきます。それと冬場に数回のニジマス放流が行われるのでフレックスローラ、ヴィローラ5インチとニジマスにサイズ感を合わせてチャンスは少ないですがニジマスパターンをやりきるのもアリです。

 

タックルデータ

 

ブルートレック60UL-S

スピニングリール2000番ハイギア

MGフロロカーボン3ポンド

フッキングマスターバーサタイルフィネス #1/0

ヴィローラ2.8インチ

 

ブルートレック610L-S

スピニングリール2000番ハイギア

スーパートラウトインフィニティ0.3号+フロロリーダー6ポンド

イチリン

 

ブルートレック61UL+ーS

スピニングリール2000番ハイギア

スーパートラウトアドバンスダブルクロスPE0.6号+フロロリーダー6ポンド

本気フックリバイバル5 #2

DSシンカー2.2g

DSカマー2.5インチ

 

真冬シーズン到来と言う事で、寒くなったらバスも人間もスローになるシーズン!

でもヤル気満々のシャローに残ってるバスは、ビッグベイトに高反応!

池原と言えばビッグベイトのイメージありますがそんなに甘くありません笑!

だけど通すコースやレンジで反応がガラッと変わる事が有ります!

特に垂直岩盤はオススメ!

フレックスローラーはi字で引けて、更にヴィローラ譲りのテールがプルプル震えるので、ヴィローラのi字を使ってるような感覚で僕は使ってます!

 

 

S字で引いてダメならi字!i字でダメならヨコヨコセッティング!

 

 

通しにくいコースだと横のアイにつけて引くと岩盤を舐めるようにトレース出来るので、このセッティングは超オススメです!

そして水温低下と共に威力を発揮するのがヴィローラホバスト!

出てくるわ出てくるわで、真冬でも凄いチェイスがあるヴィローラホバスト!

池原に遊びに来てくれた方も、ヴィローラのホバストで50アップ捕獲!

 

 

開始一投目で釣れてしまうんだから、ホント凄いんですよ!笑

 

 

真冬に困ったらヴィローラ、マイティーあれば何とかなる!それくらい信頼してるアイテムです!

そして真冬でも虫!

 

 

シャローに見えるバスがいてたらSVSBjrがオススメ!

冬に虫?って思うかもしれませんが、虫と言うよりエビをイメージして使ってます!

 

 

見えてたらラッキーですが、見えてなくても、いてそうなエリアにキャストし、2mくらい沈めてから、トゥイッチの繰り返しをすると、コレもホバストと一緒で深い所から出て来て、バスがスイッチ入ってパクっとします!

SVSB、SVSBjr、デューバで一度試してみて下さい!   ヤバイです!笑

寒くなって来ましたので釣行の際は、体調管理、積雪には十分に気をつけて、真冬でも楽しく、安全に、価値のある良いバスに出会って下さい!

 

 

今年も池原ダムでのDSTYLEアイテムでの釣果やリグなどを発信して行きますので宜しくお願い致します!

 

Facebook、インスタ、ツイッターも宜しくお願いします。
Facebook
https://www.facebook.com/masao.inoue.140

Instagram
http://instagram.com/massan_0722

Twitter
@masaoinoue0722

 

皆さん こんにちは!

フィールドスタッフの北垣です!

 

今回は2022年の振返りという事で

自分にとって活躍したアイテムについて書いていこうと思います!

 

まずは、

春先の動画で10lbオーバーを連れてきてくれたDスイマー+ブルーノシャッドテール4.8の組み合わせ!

 

 

琵琶湖だとウィードやロックエリアなどの

ストラクチャー周りで使う事がほとんどなのでそれに対して回避能力の高い物を使うのがセオリーなのですがDスイマーは

特徴的なD-BLADEゆずりの45度フロントアームで障害物に対しての回避性能向上とウィードエリアでのすり抜けも抜群となっている為根掛かりに臆する事なく使用できます!

 

2月末に行なわれたトーナメントでは

貴重な1匹をこのDスイマー1/2ハスカラー+ブルーノシャッドテール4.8メロンソーダカラー(頭カット仕様)の組み合わせでキャッチできました!

まだまだ活躍してくれそうです‼︎

 

 

次は、厳しい時にビッグバスをもたらしてくれたトルキーストレート!

 

 

近年の琵琶湖は人的プレッシャーも高く

また、ブルーギルからアユやハスなど

がメインベイトになるなど大きな変化がありました。メインベイトが変わった事であきらかに賢くなったバス達を今まで通りの攻め方だと見切られたりして食わす事ができませんでした。

 

その時に助けてくれたのがトルキーストレート4.8ネコリグでした!

小刻みにシェイクする事でロールしながらテールがピリピリと動いてくれるので

賢くなったバス達にも口を使わすことができました!

 

数々のビッグバスをもたらしてくれた

トルキーストレート!

僕にとって無くてはならないアイテムです!

 

 

次は

 

『ビックバスにフォーカス 高比重・ノーシンカー・トゥイッチ』SVSB MEGA!

本体のウェイトが18gとディープでの操作性もよくノーシンカージャークで使用すると

キビキビとテーブルターンするので

低活性時のバスにリアクションで食わせる事ができたりその存在感で遠くにいるバス達にもアピールできて寄せて食わす事ができる

優秀なSVSB MEGA!

 

南湖のウィードパッチや北湖のディープにあるオダなどで大活躍でした!

針持ちも良いところがgood!!

 

 

以上が2022年のトップ3アイテムでした!

他にも沢山釣れるアイテムはあるので

これから使い方等、書いていきますので

是非参考にしてみてください!

今年も頑張りますのでよろしくお願いします!

 

こんにちは、フィールドスタッフの菊地です。

 

一年は早いもので最後の月になりましたね。

札幌の風景は一面真っ白となり、心配事が多くなる季節です。

水道凍結や滑る路面、それにともなっての車の運転など。。。

釣りの方に目を向けると、まずはフィールドになかなか出ることができない!!

海は強風と時化との戦いになります。

タックルのトラブルや-10℃を越える寒さ!!

そんな中でもフィールドに出て魚と向き合いたくなるのがアングラーですよね!?

 

2022年は青木さんを中心にDSTYLEの社員さんが来道してくれました。

青木さんは北海道に来るのも初めて、北海道の魚を釣るのも初めてと記念の釣行に。

滞在中は色々な場所に行きましたがその一部、室蘭ボートの模様をレポートしたいと思います。

 

実釣当日は風が強く、難しい日になると船長から言葉をもらい出船。

やれるエリアがあるのかな・・・

 

 

海上に出ると港内ですが予想通り風波があり、風裏を探すことに・・・

結果からいうと防波堤のワンストレッチと橋脚の一部しか出来ませんでした。

やれる場所が限られていましたので流し方やアクション、ルアーをローテーションして釣果を伸ばしていきました。

 

ファーストフィッシュは私に!!

 

 

ヴィローラ2.8(カモフラカラー)でキャッチ。

満足できるサイズではありませんがデコがなくなりホッとした表情。

 

 

勿論この方も!!青木さん、初金アブおめでとうございます。

ヴィローラ2.8(サクラフィッシュ)で金アブGET!!

※北海道では婚姻色が出たオスアブラコを金アブと呼んでいます。

 

 

開発のラッツさんはGOODなクロソイをキャッチ!!

 

 

営業のテツさんもナイスなアブラコ♪

ロックフィッシュゲームにハマってくれたかな!?

 

橋脚の一部が風裏になっていたのでチャレンジ。

 

 

キャスト精度が大事なポイントなのですが、強風に船が流され釣りにくい状況。

そんな中、青木さんがやってくれましたよ!!

 

 

グッドサイズのアブラコをキャッチ!!

フィールドコンディションに素早くアジャストする力が釣る男の条件かもしれませんね。

 

私は勝手にロックフィッシュアングラーとして負けてはいられないと思い集中モードに!!

 

 

綺麗なシマゾイをGET!!

ディキャプチャー4.8(キラードーン)で口を使わせました。

 

アクションの質をかえて追加していきます。

 

 

ブルーノシャッドテール3.4(カモフラカラー)でヒット!!

同じエリアしか流せない中でも食性、反射や威嚇、好奇心など、意識するアプローチを替えていけば魚をキャッチすることが出来る。

そんなところを少しは見せることができたかな!?

バイトも少なく難しい一日でしたがしっかりやれば魚は出せる。そんな勉強になる時間でした。

 

 

下船してからもロッドを振る青木さん。

初めて一緒に釣りをしましたが印象がかわりました。

失礼ながら、相当な釣りキチだなと!!バスアングラーのイメージでしたが釣り好き少年がそのまま大人になった感じ!!

これからは色々な魚種も釣ってほしいですね!!その時は微力ながらガイドしますよー

チームDSTYLEの皆さん、またの来道をお待ちしております。

 

メインタックル

ロッド:ブルートレック73H(DSTYLE)

リール:レボALC-IB7(アブガルシア)

ライン:エクスレッドtype NS 16ポンド(東レ)

シンカー:18~35g

フック:TNSオフセット各種、DASオフセット各種(ハヤブサ)

 

北海道スキャンダルVol.1に参加して

晩秋のロックハイシーズンにDSTYLE青木大介代表が初来道。なんと一緒に釣りができる事になった。北海道スキャンダル(私が勝手に命名)3日間の釣行報告。

 

DSTYLE北海道フィールドスタッフ5時から男のスマイリー

初日と最終日はボートロック。2日目はオカッパリでの釣行

初日は室蘭ボートラブーンさんにお世話になりました。波風があって風裏となる港内堤防と限られた場所での釣りとなりました。私の釣り座はミヨシから3番目の位置。新商品のD.S.KAMMER 2.5inスカッパノン・ブルーフレークをリーダーレスダウンショットの赤フックセットで堤防から5m離れた段差際を狙います。

赤フックを使用する理由はD.S.KAMMERやヴィローラのボディーロールアクションに連動しキラキラ反射の相乗効果を狙ってます。早速反応してくれたのは40cm程のアイナメでした。

 

 

さらに重量感のあるカジカも登場し反応の良さを感じました。

 

 

2日目オカッパリは、北海道フィールドスタッフ菊地会長のガイドで道南エリアの港をランガン。私はD2HOGのフィネススタイルで港内ケイソン周辺をリーダーレスダウンショットで丹念に探るとクロソイが反応周囲のスタッフも次々とアイナメ、カジカ、シマゾイ、クロソイと釣欲のままに釣りあげていました。

 

 

3日目ボートロックは、磯場のボートロックとあって期待が膨らむ。反応を確かめるべくDαスピナーベイト3/4ozDWキンクロにヴィローラ5inをセットして深場を探るとアイナメがヒット。反応は悪くないと考え、SVSB-MEGAアオテナガの10gテキサスを通常セットで沈み大岩付近に落としてドスン! ナイスなアイナメをキャッチ)。

 

 

D.S.KAMMERでのアイナメ、

 

 

SVSB1.8でシマゾイと期待通りの釣果となった。色々と楽しい3日間となった。

 

 

当日の参加スタッフの楽しい釣り動画等を私のInstagramで公開しています。気になった方はチェックしてみてください。

 

【タックルデータ1 】
ロッド:BLUE-TERK DBST-66M
リール:DAIWA CALDIA LT2500
ライン:PE0.8号 DAIWA UVFエメラルダスDURASENSOR4ブレイドホワイト+Si²
リーダー:12lb フロロカーボン 1ヒロ
ワーム:DSTYLE  D.S.KAMMER 2.5inスカッパノン・ブルーフレーク
フック:DECOY キロフックワーム17R ♯2~♯1

【タックルデータ2 】
ロッド:BLUE-TERK DBST-68H-S-PF
リール:DAIWA LUVIAS FC-LT2500S-XH
ライン:PE1.0号 Berkley Super Fire Line ULTRA8 着色クリスタル
リーダー:16lb フロロカーボン 1ヒロ

 

皆様こんにちは!
フィールドスタッフの北垣です!

今回は今釣れているヴィローラ4inchミドスト、ボトストについてお話したいと思います‼︎

アユやハス、モロコなどがメインベイトとなっている琵琶湖ではヴィローラ4inchがまさにマッチザベイトでミドストやボトストで数釣りからデカバスまで良く釣れています!

 

 

狙っているスポットはベイトフィッシュのいるウィードパッチや魚礁、沈みオダなどで
ベイトフィッシュにヴィローラを直撃するイメージでアプローチしています!

 

 

釣り方としては、ミドスト、ボトストで
朝や夕方のタイミングではバスが浮く傾向があるのでミドスト、それ以外のタイミングではボトストでボトム付近をスイミングさせ
ストラクチャーにタイトに通します!

 

 

ジグヘッドのウェイトは4mまでは1.3gか1.8g
5mから8mは2.6gを使用しています!
オススメのジグヘッドはハヤブサFPJジグヘッド#2

 

 

ロッドはブルートレック63UL-MIDSP
ラインスラックを出しやすく釣れるアクションが容易にできるのでオススメ!

リールはローギアスピニングリール2500番
ラインはPE0.8号にリーダー2号

サーチベイトとしても優れている
ヴィローラ4inchミドスト、ボトスト!
年中使えるので皆様も試してみてくださいね!

 

 

池原フィールドスタッフの井上です!

季節も秋から冬になって行く変わり目で、バスもシャローからディープへ移動するタイミング!

この季節の変わり目って凄く難しいし、エリア選択や使うリグ、水深、水温が凄くキーになると思います!

そんな中ベイトフィッシュに依存するバスが多く、ベイトの真下にベッタリついて、ルアーには一瞬反応するけど、すぐに見切られる状況!

そこで活躍するのがDSTYLEでは古株のフーラ!
リーチ系は紀伊半島のリザーバーでは定番のアイテムで1年中通して活躍するアイテム!

 

 

そんなフーラをよりベイトフィッシュに近づける為にフーラの葉っぱ部分をカットし、使用します!

カラーやサイズ感共に池原や七色でのリザーバーのベイトフィッシュにかなりマッチしてます!

ジグヘッドやホバスト、ダウンショットなどがオススメです!

そしてもっと深いレンジで魚探でのシューティングではヴィローラマイクロがオススメです!

 

 

トーナメントでは多くの選手がヴィローラマイクロで成績を残してる!

あんな小さなヴィローラマイクロですが60近いバスもディープで釣れちゃうから、ヴィローラってやはり凄いなと思います!

 

 

魚探シューティングだけじゃ無く、ダウンショットも凄くオススメです!

そしてDSTYLE初のビッグベイト!
フレックスローラー!
池原と言えばビッグベイトってイメージが強いと思いますが、そうです!

 

 

ロクマルやナナマルが居てる池原ダム!
やっぱり投げたくなりますよね!
デカバスのチェイスは今まで数え切れない程あります!もう少しって所で見切られる悔しさ。

ヴィローラのテールを受け継いだ、フレックスローラーはS字で引いてもヨシ、見切られる時はi字にするとヨシ、ボトムでバビュンしてもヨシ、サイドアイで横に泳がせてもヨシな使い方は色々できます!

 

 

フローティングモデルは板オモリを貼ってスローシンキングやサスペンドにカスタムして使用してもヨシです!

ロッドはBLUE TREK73Hを使用し、ラインはフロロカーボン20lbで水温にもよりますが、キャストしてちょい浮くくらいでラインの重みと板オモリでシンキングでi字引きは凄くオススメです!

 

 

そして今季から池原ダムでDSTYLEモニターに選ばれた仲間、江川翔と一緒に池原ダムでDSTYLEアイテムを使った釣果や使用方法などをお伝えしていきたいと思います!

 

 

Facebook、インスタ、ツイッターも宜しくお願いします。
Facebook
https://www.facebook.com/masao.inoue.140

Instagram
http://instagram.com/massan_0722

Twitter
@masaoinoue0722

日吉ダムで年に一度秋に行われる松崎農園CUP。

優勝者にはその年の新米しかも30kgが優勝商品として出ます。

一般アングラーからロコアングラーまで誰でも出られ、みんな米を獲るために本気で挑むまさに米争奪戦の大盛り上がりなイベントなのです笑

 

もちろんガイドで連日浮いてる者として、この大会は譲れない!

 

 

今回メインにしたのはシャローにいるデカバスをサイトで狙うプランと、キーパーサイズが溜まるスポットをダウンショットで釣るバックアップパターンを用意してました。

 

デューバとショートリーダーDSのヴィローラスリムで朝からサイト勝負に出ましたが、あと寸前で見切られる歯痒い展開で11時にバックアップにシフト。

 

 

ずっと好調だったマイティーストレートDSでレイダウンや立木をアプローチするも、反応がうっすい、、、

そこで新アイテム、DSカマーのDSにチェンジ。

 

 

すると1時間ほどでリミットを揃える事に成功!

 

 

フォール中と枝を越した後のぶるっと動くリアクションに反応している感じでした。DSカマーは一般的なカーリーテールではなくテールに厚みがあり、より強い波動が出せます。特にこれからもっと寒くなったり秋のターンなんかにはリアクションが効くってまさに実感!!

 

そんなこんなで優勝は逃したものの、2位フィニッシュでしたよ(^^)

お米20kgゲット!

当分お米には困りません 笑

 

 

参加選手の皆様お疲れ様でした

楽しい大会でした!ありがとうございました!!

 

【タックル】

・ブルートレック61UL-S+

・DSカマー2.2gダウンショット

・TNSオフセットフック3番

・Shooter3lb

 

こんにちは、DSTYLEフィールドスタッフの菊地です。

 

いきなりですが、皆さんにとって憧れの魚はいますか!?

私は、ここ数年ウサギアイナメに興味を持っています!!生息範囲も限定的で気軽に行ける距離には・・・

それでも時間を作り昨年から道東方面に調査に出かけています。道東方面は私にとって未開の地でまだまだ知識が足りません。

今年も開拓心がたまりロングドライブした釣行をレポートしたいと思います。

 

「いざウサギアイナメの聖地へ!!」

道東方面といっても範囲は広く、釧路、根室方面になります。

今回は北海道の最東端に行ってきました。

 

 

本州のアングラーにはなじみが薄いかと思いますが北海道でのコンビニと言えばセイコーマート!!

その最東端になります。(皆さんも記念撮影して下さいね)

せっかく来たので観光を兼ねてパチリ。

 

フィールドに目を向けると・・・

 

 

朝の絶景がまぶしいです!!心が洗われますね~

 

「いざ!!オカッパリでの釣り開始!!」

道東方面は情報が少なく、1から港をランガンして魚を探していきました。

あやしいポイントは時間をかけアプローチ!!

そんな釣りを繰り返していると!?

 

 

トラスター3(シナモンブルーフレーク)でキャッチ!!

ウサギアイナメは黄色がメス、赤がオスと本アイナメと逆の性別になります。(本アイナメは黄色がオス)

ストラクチャーにぴったりついていた一匹。

 

その後もなんとか数匹はキャッチできました。

 

 

トラスター3(ベビーフェイスギル)でヒット!!

 

トラスター3インチはパーツも多く、学習されずらいと感じています。

その為、狭いエリアで粘ってやる際は特に出番が多くなります。

また、一口サイズなのでアピールと喰わせの両方の部分で魅力があり、オカッパリでのウサギアイナメには効果的と考え使用していました。

今年も新しいエリアを開拓できたので来年も時間を作り釣りしたいですね~♪

 

さて、続いてはボートフィッシング編。

 

「頭は??だらけの初場所ボートゲーム」

今年の道東遠征は初めての企画でボートゲームを日程に入れてみました。

二か月前より予約、相談しながら天候だけ良くなってくれと思いながらの日々。

そんな思いが通じたのか出船できましたよ。

 

 

乗船前に情報交換するとワームは甲殻類系が良く、防波堤の際が一番の狙い目だと・・・

ポイント着いてキャストを繰り返すも。。。「今日は渋いね・・・」

釣りあるあるでした!!

少しづつアジャストして釣れた一匹は格別ですね!!

 

 

ディキャプチャー4.8(サマーピーチ)でキャッチ。

やっぱり根魚はピンクやレッドが好きな個体が多いですね。

 

 

SVSB MEGA3.6(ブラック)も好調!!

ブラックカラーはスレた魚や潮止まり、大きい個体を狙う時には力になってくれるカラーです。

シルエットがハッキリするのは勿論ですが、自然界で一番多い影の色なので警戒心が多少薄れるのかもしれません。

 

断然、甲殻類系ワームが良いと聞いていましたが、エリアによっては違うパターンもあると信じて

小魚パターンを意識してヴィローラを選択。

これが正解だったようでハメることができました!!

 

 

やっぱり先入観を捨てて今日を釣る!!を実感しました。

 

今回の旅を振り返り一番感じていることは、ウサギアイナメは本アイナメと比べ同じサイズなら強い!!

これにつきます。来年はタックルなどをもう少し練って持ち込みたいと思います。

獲れなかった魚もいるからな・・・

 

それでは!!

 

メインタックル

ロッド:ブルートレック73H(DSTYLE)

リール:レボEXD (アブガルシア)

ライン:ALL BASS 16ポンド(ザルツ)※ボートではラインをもう少し太くしても良いかなと思っています。

シンカー:21g28g

フック:TNSオフセット各種3/0~7/0(ハヤブサ)

ルアー:ディキャプチャー4.8、ヴィローラ4、SVSB MEGA3.6など(全てDSTYLE)

 

皆さんこんにちは!10月に入って各地の大会に参戦、天候も秋めいてきたことで私的に巻物の釣果が目立ち、その際に今年から新しくブルートレックシリーズに加わった「DBTC70M+-FM」が活躍してくれました。

 

 

10月2日に開催された東京チャプター「ラッキークラフトCUP 」今回は津久井湖戦です。

 

 

連続した台風の影響で濁りの入った津久井湖、秋になると魚のレンジが一気に深くなるイメージの湖ですが濁りのせいかディープレンジでバイトを取ることが出来ず逆にシャロー際のカバーがプラだと反応が良かったです。

 

 

レイダウン、冠水ブッシュへ薄めのカバーにはトルキーストレート4.8インチの1.8gカバーネコのPF、密度の濃いカバーにはトラスター3インチ5gリーダーレスDS、この2つを使い分けていましたが釣れるサイズは500g~1Kgくらいまでキーパーサイズも35cmなのでノンキーをかわしていかに良型を揃えるか迷い所です。

 

本番は釣れた魚のサイズが良かった大沢ワンド周辺のカバーへ入り、日中のタイミングになってから名手橋~沼本ワンド近辺のカバーをランガンしていくプラン。

 

朝はフライト順が後方になってしまったので大沢ワンド周辺は断念、予定より早く名手橋周辺から流していきますがプラの時よりバイトが浅くミスの連発、沼本方面も状況が変わってしまったようで本命のエリアは沈黙…この時点で万策尽きたといった感じでしたがここでプラの時に試していなかった岩盤+立木が絡むようなミドルレンジに狙いを変更。

 

リグは「DBTC70M+-FM」を使用したディープクランク、ライブスコープでベイトのいる岩盤を確認して少し沖にある立木へディープクランクを数投、ライブでレンジを確かめつつルアーが立木まで届いていなかったのでロッドを水中にいれてレンジを補正、水中の立木にクランクが当たったタイミングでバイト!!

 

 

リアフックのみのショートバイトでしたがグラスコンポジットの食い込みの良さ でバイトを深くすることが出来フッキングまで持ち込めて更に何回かの強烈な突っ込みも「M+」という少し強めのグラスロッドのおかげで魚をキャッチすることが出来ました。

 

 

この1匹の後はカバーで追加するも33cmでノンキー…最終的に1本のウエインになり2030gで13位、キッカーが入ったのに活かせなかったのは悔しいですがとっさの判断でミドルレンジから魚をキャッチできたのは収穫でした、今後も状況変化を素直に受け入れてアジャストしていけるようになりたいです。

 

 

ブルートレック70M+-FM

ローギアベイトリール8:5:1

アブソリュートAAA12ポンド

4Mダイバークランクベイト

 

秋は巻物の反応が良くなるといいますが徐々に魚のレンジが深くなってくる時期でもあるのでそうなるとディープクランクやウェイトの重いスピナーベイトなど抵抗の強いルアーを使う機会が多くなると思います、そこでハリがあって食い込みやすい少し強めのグラスコンポジットロッドが有効になってきますので「DBTC70M+-FM」はとてもオススメな1本です。

 

DSTYLE北海道フィールドスタッフ5時から男のスマイリーです。
北海道のロックフィッシングのハイシーズンは水温による地域差はあるが、春と秋。秋は鮭シーズンの終盤頃から初冬が私の経験上大型が釣れるシーズン。
使命を全うした鮭がシャローエリアで多くの生き物の栄養となる。そこにロックフィッシュがベイトやスポーニングエリア探し求めて回遊するタイミングだ。

 

夜はヴィローラ5inで横の釣り
【満潮16:34潮位32、干潮21:42潮位20】
水温が下がりきらないナイトロックは表層スイミングが効果的だと感じている。シーズン的には少し早いと思ったが、ベイトフィッシュが多かったので、ヴィローラ5inをファーストチョイス。5gジグヘッド/フック1/0サイズのセッティングI字引きで連発した。5インチの1/0フックはかなり頭よりとなるが、ワームの動きを可能な限り生かせるセッティング重視だ。丸のみできるヴィローラの柔らかいマテリアルがミスバイトを軽減してくれるのでメリットのほうが大きいと感じている。
ナイトロック重要ファクターの一つ、街灯と堤防のシェード。このシェードラインに沿う形で水面直下を引いてくる。ヴィローラのピリピリテールが夜の動きすぎないベイトとマッチし、連発ヒットの楽しい釣りとなった。使用したカラーは光の当たり方で色の違いが表れる本ワカサギ。シェード内に入った時の色の変化で見え方が変わり同じカラーでも魚がスレる事無く次々と釣果が出せた。

【ヴィローラ5in 本ワカサギ】19:44分

 

ギルーラでのフォールの力を認識
【干潮9:47潮位17、満潮17:30潮位31】の上げのタイミング。
漁港外防波堤に着くと丘からの風はあるが波は無く、水色は濁りが無くまずまずの状況。アブラコを狙ってウイニングクロー/モエビミソの10gテキサスをチョイス。漁港内にある水深3m~4m程度の突堤にアプローチ。昆布際をカーブフォールさせると3投目で35cm程のクロソイをキャッチ。港内で釣れるグッドサイズだ。

【ウイニングクロー/モエビミソ】12:29分

 

ただフグの猛攻でワームが次々とボロボロになったた。対策として動きすぎずアピール力を落とさないギルーラ3.5inグリーンパンプキン・ブルーフレーク&ペッパーに変更。7gテキサス4/0フックで堤防際に短く残った昆布の間に落とし込む縦釣りのランガンを展開。これが功を奏し良型のクロソイがヒット。

【ギルーラ/グリーンパンプキン・ブルーフレーク&ペッパー】13:23分

 

その後も同じ要領で連続ヒット。
このフォールだけで良型5匹をヒットし「ギルーラのフォールの力」を認識した。


【ギルーラ/グリーンパンプキン・ブルーフレーク&ペッパー】13:38分

 

今回日中にクロゾイが釣れた。秋から冬にかけては、シャローエリアでボリューム感あるワームを多用すると良型のアブラコやカジカに出会えるロックハイシーズン。攻略の糸口となるヴィローラ5インチの横の釣りと、ギルーラ3.5のフォールの力、是非お試しください。

 

【タックルデータ】
ロッド:BLUE-TERK DBST-66M
リール:DAIWA CALDIA 2500
ライン:PE0.8号 DAIWA UVFエメラルダスDURASENSOR4ブレイドホワイト+Si²
リーダー:16lb フロロカーボン 1ヒロ

 

8月の池原ダムは大減水で魚のポジションもシャローからディープ、沖の中層など、1番釣りにくい感じの池原ダムですがシャローに居てるバスもアプローチをミスると1発アウト。

岸を見てるバスにはデューバを使用!
イメージ的に岸から蟹が落ちて来たって感じのイメージで着水して気づいたら逃して、逃しての繰り返しで使ってます!

移動距離が少ないので何回も反応して、最終はパクっと口を使ってくれます!

 

 

デューバの足の本数を減らしたり、切れ目を入れたりと、自分で色々なカスタムが出来るこのワームは実に面白いです!

 

 

岸から離れてるバスにはやっぱりSVSBjrが圧倒的に反応がいいです!
何故SVSBjrなのかと言いますとやっぱり池原みたいなハイプレッシャーレイクはちょっとのサイズ感で反応が全く変わります!

 

 

0.3gのネイルシンカーを入れてあげると虫の足がもっとピリピリするのでコレもオススメです!

 

 

デューバやSVSBjrに使用するロッドはDBTS-61L!キャストもやりやすく、フッキングからやり取りまでバッチリなロッド!

逆にjrよりオリジナルサイズの方が反応が良い時もあるのでその時の魚の反応を見てサイズを変えると良いでしょう!

そして今の池原ダムのメインベイトはアユかウグイの小さな子!
それにマッチしてるのがヴィローラマイクロ!
ベイトは表層付近をフラフラしていてボイルしまくりですが何投げても無反応なときはベイトボールに直撃し、中層をホバストすると一撃でした!

 

 

又ライブシューティングでも凄い威力を発揮するヴィローラマイクロ!今年の真冬も期待大です!

マイクロに使用してるロッドがDBTS-61UL+-S
!僕が普段ホバストで使用するロッドで軽量ルアーでも凄く扱いやすいロッドでショートバイトでも凄く分かりやすくロッドです!

僕のイチオシアイテムがDSTYLE初のビッグベイト!
フレックスローラーです!

何がいいってヴィローラ譲りのピロピロ動くテールがヤバイです!
今まで見に来るけど見切られる様な事良くあると思いますが、ヴィローラテールが凄くいい仕事してくれます!

 

 

カレントの効いてる場所ではボトム放置で勝手にテールが動いてます!

アクションはS字ですが、ロッドアクションやリーリングで上手に首振りさせると無茶苦茶ターンしたりスローに巻く事でi字にもなります!

使用ロッドはDBTC-73H!
フレックスローラーサイズのビッグベイトなら全然問題なくキャストも出来るし、かけてからのパワーも凄くある!

真冬はさらにビッグベイトが楽しくなる季節なんで池原ダムのモンスターをフレックスローラーで仕留めたいと思います!

池原釣行の際は是非参考にしてみて下さい!

 

Facebook、インスタ、ツイッターもさ宜しくお願いします。
Facebook
https://www.facebook.com/masao.inoue.140

Instagram
http://instagram.com/massan_0722

Twitter
@masaoinoue0722

 

Archive